• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真田左衛門尉百吉の"えりちゃん♡" [ホンダ エリシオンプレステージ]

整備手帳

作業日:2008年6月29日

カーゴライト増設(誤爆)その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
使えないと評判のカーゴライト。
...場所が低すぎるんだよ ( ̄ε ̄*)

天井へ増設しよう。
場所はココ、天井最後尾の梁の部分。
ココは内装とシャーシのスペースが非常に少ないので
プスッとやって計測。2 cm弱。

ライトを埋め込むのは難しいか?
2
ホームセンターやネットを徘徊してコレを発見。

非常にコンパクト、しかも2個セット。
これしかないでしょう!

即購入w
3
電池3本をセット。
レンズがプッシュSWになっている。明るさはそこそこだが...1個では暗いかな。2個セットだから2個取り付けよう。
天井にピタッと貼付けるだけでも良さそうだが...やっぱりカーゴ連動にしないとねぇ。
分解してみると白色LED1個でVF 3.6 V、IF 20 mAくらい。
そして嬉しいことに、ON-OFFではなくてON-ONの3点式プッシュSWが入っている♪
4
3点式スイッチの何が嬉しいかと言うと、3路スイッチにできるから(^o^)
3路スイッチというのは階段の照明などで、一階と二階のどちらのスイッチでも照明をON/OFFできるヤツ。

配線図。LEDライト2個を直列につなぎCRDで電流をコントロール。カーゴがONになると(バックドアを開けると)LEDライト2個が点灯。バックドアが閉まっていても、どちらかのLEDライトのSWを押すと点灯し、もう一度どちらかのSWを押すと消灯。
どちらのSWでもON/OFFできるのが3路スイッチのスゴイところ。

と、すっかりご満悦でLEDライトの基板を改造したのだが...
これがとんでもない誤爆に...^^;
5
元の使えないカーゴライトを取り外して配線。

このカーゴライトも同時点灯させられるが、多分必要ないので電球を外しておく。
6
LEDライトは天井に貼付けて、配線だけ隠そうかと思ったが...
ライトがポコッと飛び出していると荷物をぶつけそうだし、見た目も悪いので、思い切って埋設することに。

取り付け位置を鉛筆でけがいてカッターを入れたが...
案の定JIGYAKU(爆
7
ちょうどいいと思ってメスを入れた場所の裏側に、内装固定用のピンがあったのね。まったく、先に確認しておかないから~!

ま、やっちまったものはしょうがない。後でパネルを作成してライトを覆って隠すことにしよう。と、決めれば丁寧にくり抜く必要もないので大雑把にザクザクとカット(笑
8
LEDライトを取り付け。天井のシャーシに両面テープでピタ。

その2へ続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンテンショナー交換、イグニッションコイル交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

キャリパー交換

難易度: ★★

ヘッドライト本気(ガチ)コート施工 2回目

難易度:

タイミングベルト交換、パワステポンプ交換、プラグ交換

難易度:

セルモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車待ち http://cvw.jp/b/355383/47600278/
何シテル?   03/19 13:59
「さなださえもんのじょうももきち」です。 中年(老年間近!?)のメタボ親父ですwww 電気系はそこそこ得意。力技系は苦手・・・ のオッサンなので、いじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電子工作の実験室 
カテゴリ:電子工作なページ
2008/02/05 00:30:09
 

愛車一覧

ホンダ エリシオンプレステージ えりちゃん♡ (ホンダ エリシオンプレステージ)
主に嫁様の買い物車♪ ホイール換えてようやくサマになってきました(笑 車高はノーマル。カ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレガシィ( ´,_ゝ`) (スバル インプレッサ WRX STI)
2010年11月28日納車♪ 性能もスタイルもこの価格で買える車とは思えないです v(^ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ファミゴン (マツダ ファミリアS-ワゴン)
エリシオンのような高級感はないですけど、よくできた車です。欲を言えばシートの座り心地がち ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
すごく気に入って9年乗っていました。自作キャンピングキットと自作ルーフキャリアー搭載。で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation