• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月08日

棒掛け(自然乾燥)の稲刈り

棒掛け(自然乾燥)の稲刈り 今日は先日の雨でコンバインでの稲刈りが出来ないので自家用飯米のササニシキを自然乾燥させるために棒掛けました!(^_^;)
棒掛けの自然乾燥は天日でゆっくり乾燥するため機械乾燥より食味はいいのらしいのですがその分、手間がかかるため近頃めっきり少なくなりましたね~( ̄~ ̄)
ブログ一覧 | 農作業 | モブログ
Posted at 2008/10/08 20:09:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

突撃訪問🎶🚗💨🎶
よっさん63さん

ラーメングルメメモ(岡山市北区:山 ...
まよさーもんさん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

🍜グルメモ-671- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

祝・みんカラ歴18年!
だんなだよさん

この記事へのコメント

2008年10月8日 20:14
ウチは20年以上前は杭掛けをしていましたが、コンバインを導入以来はしたことないですよねぇ。
この方式の米は食べると美味しいらしいんですけども。

昔はバインダーもハーベスターもありましたが、全て売却してしまいました。
コメントへの返答
2008年10月9日 20:59
毎度ど~も!(^o^)/ 燃料が高い今では環境にやさしい乾燥方法なんですケド凄い手間がかかりますもんね~( ̄~ ̄) スクラップに行きになっているバインダー・ハーベスタ結構見ますね~(´A`)
2008年10月8日 20:57
お疲れ!
だね。自然が一番!
でも、雨が大敵(^へ^)
コメントへの返答
2008年10月9日 21:00
毎度ど~も!(^o^)/ 乾いたと思うと雨で脱穀出来ないことがしばしばあるんですよね~( ̄~ ̄)
2008年10月8日 22:48
ササニシキ…高級米ですねぇ。拙宅の食卓ではとんとご無沙汰です(^-^;
コメントへの返答
2008年10月9日 21:07
毎度ど~も!(^o^)/ 「ひとめぼれ」と比べ同じ値段で作り方が難しく気象変動に影響される「ササニシキ」は作付けが減ってますからね~( ̄~ ̄) 食べてはコシヒカリに勝るとも劣らない食味なんですケドね~(^o^)

プロフィール

「ストーブにあたりながら独りぼ~っと…(-.-)y-~」
何シテル?   02/24 17:27
車以上!?に農業機械をこよなく愛する男です♪(・∀・)  そんなわけで農作業・農機ネタがやたら多いブログになってますがよろしくお願いします!f^_^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ボロボロのアクティの代わりを検討してた時、グッドタイミングで話しが来たサンバートラック ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
シーマのボンベ検査の事件で急遽乗り換えるハメとなり、なんとな~く中古車サイトをみてたら一 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
前車の営農サンバーの調子が悪くなりまたまたタダ同然でもらってきた車です♪さすがに3オーナ ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
免許をとってウチの車だったのをもらいました。使い勝手が良くボードにもよく行きました(後に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation