• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.D.Kの愛車 [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2023年7月12日

ドアバイザー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前から気になっていたドアバイザー。
前のオーナーさんが取り付けた物だが付いているとどうもダサく感じる...
思い切って取り外しを決意。
2
Holtsのエンブレム外しキットとディゾルビットで取り外し。ディゾルビットは基本下地をあまり傷めずそれなりに強力なので便利。
①まずバイザーと窓モール部との間の両面テープにディゾルビットを吹きかける。
②それからエンブレム外しの糸でギコギコとバイザーを剥がす。
③両面テープの跡に再度ディゾルビットを吹きかけて指や雑巾を使って剥がします。
注意点としてピラー部の粘着剤の剥がし。慎重にしないとピラー部の塗膜ごと剥がれます^^;
左Cピラー部の塗膜が直径5mm程少剥がれてしまいました...
原因はピラー部の塗膜が元々弱いからと思われます^^;
④最後にコンパウンドで仕上げ。
3
合計2時間程で完成。
画像では分かりにくいけどだいぶスッキリしました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

サマータイヤ新調、ピレリPOWERGY™

難易度:

磨いてコーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

M.D.Kです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RaceChip Racechip GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 13:31:07

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2015年に発売された時から欲しかった車。しかし絶版に... 2022年、2代目ストリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation