• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take_colemanの愛車 [ホンダ ZR-V]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

アーチモール 黒へ変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ボディ同色のアーチモールをクリスタルパールブラックに変更しました。
前後で6つに分かれています。
写真は前輪と後部ドアのモールを変更した状態です。
2
アーチモールを外すのは、前輪の場合には(タイヤハウス手前にある)ネジ2か所+クリップ4か所を外して、(モール内側のクリップ計9つを)パキバキです。
写真は後部ドアの横ですが、クリップ4か所と、内側から刺すタイプのクリップでした。
3
内側から外すタイプのクリップを手に乗せています。
写真は後部ドアのモールの内側です。
4
取るのはクリップとモール自体を割らないように神経を使いますが、取付は簡単です。
5
良い写真が撮れず、暗くなってからの写真を補正したので見えづらくてすみません。
なんちゃってBlack Styleです。

フロント/リア/サイドガーニッシュも変えられそうですが、暫くはこれで。
6
追伸です。
もしアーチモール交換される方がいる場合の情報共有です。

リアは特段に難しく無いと思いますが、フロントのモールを外す際に、タイヤハウス内に手を入れてネジ2つ、クリップを4つ外す必要があります。
右フロントから作業を始めて、特に配慮もせずにクリップ外しで引っこ抜いたのですが、4つの内 3つが壊れました。とても華奢なクリップだなぁ、というのが感想です。
色々なカー用品店などに各メーカー用の類似クリップが売られていますので、1つ車から外して店に持ち込んでサイズの近しい類似クリップを購入しておく事をお勧めします。
私は10個入りで¥400のを購入して使用しました。
左は注意して処理したので1つも壊しませんでしたが、そもそも使用されているクリップと汎用のクリップを見比べてみると、ホンダで正規に使用しているクリップが華奢な作りだと感じると思います。(クリップ外しを使ってチカラを入れすぎると割れる感じです)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GPSアンテナ感度が最も高い設置法は?/GPSレシーバー ZERO 108C

難易度:

ヒカリモノ取り付け-後編

難易度: ★★

サイドステップ交換

難易度:

マッドガード取付

難易度:

[濃さ比較]スモークフィルム濃度別ドラレコ画像

難易度:

水シミ落とし&洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZR-V サイドステップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3556798/car/3492867/7779464/note.aspx
何シテル?   05/03 17:41
take_colemanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 Styling Set(Fアンダースポイラー/サイドスポイラー/Rアンダースポイラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 17:59:40
ドアノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:04:22
ZR-V ヘッドレストの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 17:17:05

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2023/9月にBMW X1から乗り換えました。
BMW X1 BMW X1
BMW X1に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation