• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take_colemanの愛車 [ホンダ ZR-V]

整備手帳

作業日:2024年5月3日

サイドステップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ボディ同色だったサイドステップを、タイヤハウスのアーチモールと同様にブラックにしました。

作業としては、
1. 前方タイヤハウス内のネジ2か所とクリップ1つを外し
2. サイドステップと重なる前輪アーチモールを少しだけ外し
3. サイドステップ下部のクリップを3か所外して
4. 前後ドアを開けたままにして、後輪のタイヤハウスと重なっているサイドステップの部分を車前方に向かって押し出します。
中々手ごわいですが、地面に横になって左右どちらかの足で外すサイドステップを支えるようにして車前方へスライドさせるように力を加えると、1-2cmスライドします。この際、前輪アーチモールの部分が外すサイドステップを傷つけないように、事前に1-2cmくらいの厚みのものを噛ませて、アーチモールの先端が浮いた状態にしておくと良いでしょう
5. 車体から離すように引くとサイドステップが外れます
185cmくらいありますので、地面に毛布などを敷いて落としても傷がつかないように注意しましょう
6. サイドステップを止めているクリップは、片側に10個ついています
これらは左右どちらかに45度回転させるとボディからすんなり取りはずせます
7. 6.で取りはずしたクリップを取付けるサイドステップにはめ込み、外したのと逆の流れて取付けていきます

満足度は高いですが、外した購入時の各種パーツが増えて部屋を圧迫しはじめました。乗り換える時に付け直そうと思っていますが、乗り換える頃にはヤル気が失せている気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ZR-V専用 ボンネットガスダンパー

難易度:

水シミ落とし&洗車

難易度:

ヒカリモノ取り付け-後編

難易度: ★★

GPSアンテナ感度が最も高い設置法は?/GPSレシーバー ZERO 108C

難易度:

[濃さ比較]スモークフィルム濃度別ドラレコ画像

難易度:

5,000km点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZR-V サイドステップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3556798/car/3492867/7779464/note.aspx
何シテル?   05/03 17:41
take_colemanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 Styling Set(Fアンダースポイラー/サイドスポイラー/Rアンダースポイラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 17:59:40
ドアノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:04:22
ZR-V ヘッドレストの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 17:17:05

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2023/9月にBMW X1から乗り換えました。
BMW X1 BMW X1
BMW X1に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation