• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリ_NCRSRHT銀老の愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2023年11月26日

ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ETC取付と同時にドラレコも取付。
”SARMERT ドライブレコーダー 前後カメラ 4K録画 2160P+1080P 5GWiFi 小型 ドラレコ GPS内蔵”って内容の製品です。試しに画面無しのスマホで操作する感じのやつにしてみました。
正直、ドラレコの画像を見返すって事案に遭遇したことがないので。画面いらないかなと。
2
とりあえず電源確保のため助手席のシガーソケットから分岐しました。
個人的にヒューズボックスはさわりたくないので。。シフトの側面パネルをはずしました。下に引っ張るかんじかな。
3
シガーソケットのパネルも外します。
ここまでは案外簡単です。
4
シガーのコネクタに分岐配線しました。
アースは青丸の右上のボルトにつけました。
画像がありませんが、抜け落ち防止付の増設シガーソケットを取付てます。
5
んで、ピラーを外したのですがあまり勢いよくやるとツィーター?のスピーカーがあるので注意ですね。上の方でプラスチックのベルトで必要以上に引っ張れ内には感じにはなっていますが。
6
あとは内張りの中に配線をしまいつつ設置。
しかし、このドラレコ失敗したかも。。。。思ったよりデカいし、結構視界を邪魔します。横長な分カメラの映像がセンターになりにくいですね。邪魔なので助手席側につけました。
7
リアカメラはドア上の内張りの中を頑張って通しました。トランクの蛇腹配線のところを通すみたいですが。自分には無理だったので屋根の内張りの端からトランクの内張りの中を通しました。
8
リアカメラはこんな感じ。
9
とりあえず動作確認でフロントビュー
ちゃんと映ってはいます。運転席からだどカメラは気にならないので一応よしとします。
映りはキレイです。
10
リアカメラも動作しています。ちょっと
カメラの位置がおかしいのであとで微調整。
11
肝心のアプリの方ですが、まぁ必要最低限のことはできますが、無線通信のためレスポンスはあまり期待できませんでした。あと、録画時間がずれてるのですが直し方がわかりません。GPSで自動で日時合わせてるみたいですけど。
気に入らなかったら配線だけ生かして他のドラレコつけるのもありかと考えています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取り付け

難易度:

ツイーター更なる高音質化(大成功)

難易度:

ごみ箱設置

難易度:

リンスレスウォッシュ

難易度:

純正ドライブレコーダー移設

難易度:

6月DPF[備忘録]

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

やっと、ロードスターに。 よろしくお願いします。 太陽光が弱点となりつつあり、どんどんインドア派に。 なのにオープンカーを手に入れるという矛盾・・ 修理メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀 (マツダ ロードスター)
マツダ NCロードスターに乗れました。 現状維持で少しでも長く楽しみます。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
8から8へ乗り換えました。 生産終了とのことで最終モデルになってしまいました。 装備も充 ...
マツダ キャロル きゃ (マツダ キャロル)
通勤快速車。
マツダ CX-8 8 (マツダ CX-8)
先代、サブというか家族お出かけ用(奥様が通常時使用)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation