• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅーごのブログ一覧

2024年06月03日 イイね!

アーシングのお話

1/1ラジコンこと、弄りがいたっぷりのABARTH595/695
みなさん、これでもか、ってほどにカスタマイズ楽しんでらっしゃいますネ

イベントに行くとみなさま「これでもか!」とカスタムに愛とパーツを湯水のように注ぎ込んでいて、すごいなーと思う一方、自分の懐具合の寂しさに悲しくなります〜💸

で、表題のお話……アーシングです
アーシングとはそもそも「ボディアースだけだと抵抗が多いから、バッテリーのマイナス端子へつながる通路を増やして少しでも電気の流れをスムーズにしよう」的なチューニングのことです
特にスパークプラグ周りでは「後に余計な抵抗を残さないでおくことで、プラグでしっかりと電気を使い切り強い火花を生む」といった目的もあるわけでアバルトで行っている方も多く見受けられる人気チューニングといえるはずです


てすが……アバルトの場合、アーシングする前にバッテリーのターミナルを変えるほうが効果あるんじゃないかな?と思うわけです


これ、取り外したアバルトの純正ターミナルですが……
バッテリーターミナルの断面高さの1/2程度しか有効に使えていないことがこれを見るとわかるかと。
いくらアーシングしようが、マイナス端子から最後にバッテリーのマイナスへ戻すところがこれじゃあ、糞詰まり……🤮






偉そうに言ってるぼくはバッテリーターミナル、これに変えてますが、そもそもDIYで端子なんて作ってるんですもの、むしろ効率下がってる可能性も多分にあるわけで……それにアーシングすると見た目もかっこいいんですよねー。
純正エアクリ取っ払ったタイミングでぼくもやりたいなー。
Posted at 2024/06/03 20:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「んー、間にユニクロメッキの平ワッシャ挟むのが正解🤔?」
何シテル?   06/02 21:39
車好きで元々は整備士をしていましたが、転職、結婚をきっかけに車を処分、その後10年ほど車のない生活を送っていました……が、HV化、EV化が進む昨今、純ガソリン内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

STILE フロントグリル ハニカムメッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 17:52:39
バッテリー交換(5901km時) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 09:43:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 22:16:22

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ころぴー (アバルト 695 (ハッチバック))
10年ほど車のない生活を送っていました……が、HV化、EV化が進む昨今、純ガソリン内燃機 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation