• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOLEの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2015年5月16日

[VM4A]センターコンソールボックッス照明の電源変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
センターコンソールボックッス照明の電源はイルミから取っていますが、のれん分けハーネスから引いていました。 センターコンソール周辺で探すのが面倒だったからです。
のれん分けハーネス周辺の配線も増え、アイストOFFなど、センターコンソール回りの配線も増えることから、近いところから引き直しました。

センターコンソール後ろの下にある車体との20ピンコネクタから取ります。
2
こちら側の面は使いませんが参考用に。
3
上の写真の反対側です。
左から3本目の紫線がイルミです。ここから分岐します。
4
なるべく使わないようにしていた、エレクトロタップですが、最近、出番が多いです。 ちなみに、これは、ブレーキスイッチから外したハーネス丸ごと再利用です。

GNDは、ボックス内のシガライターソケットに繋ぎました。
元々、裏で空気清浄機用に分岐していたので、その再分岐です。

[VM4A]プラズマクラスターイオン発生機の電源整理
http://minkara.carview.co.jp/userid/356362/car/1722289/3039346/note.aspx

ここから、アイストOFF用のACC電源も同時に取りました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

KASHIMURA KD-258 KD-220ニコイチ

難易度:

SIドライブオートキット タイプ2 取付

難易度:

コンソールボックス シガーソケット取付け

難易度:

ドラレコ取付け VANTRUE N5/iCELL-B6A

難易度: ★★

再点灯

難易度:

ドアミラーオートシステム取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

レガシィ誕生から25年。 レヴォーグとして生まれ変わりました。 この25年のうち、3台、17年、レガシィと共にしました。 2014年7月、第二世代との付き合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:35:18
ダイレクトアーシングシステム取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 06:46:55
USB電源ユニット追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 07:33:55

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014/1/4に注文してちょうど半年、2014/7/4にようやく納車。 早いもので初回 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
6月下旬頃納車予定です
マツダ MPV マツダ MPV
子供をチャイルドシートに乗せるのに、スイングドアだと狭くて不便だったので、両側電動スライ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アコード(3代目/3.75年)→インテグラ(2代目/3.5年)→レガシィ(BF/6年)→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation