• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maitogaiの愛車 [トヨタ コムス P・COM]

整備手帳

作業日:2023年12月16日

もう一回する?無理っす

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ソーラーシステムに最大の決定が「発覚」
サブ鉛バッテリー容量が小さすぎる、元々廃品利用だからいたしたない。
鉛バッテリー容量が12∨✕40A=48W
モバイルバッテリー(2の写真)「リチウムイオン電池」が22.5W
モバイルバッテリーをスマホの充電に使うと残量50%までおちます、
つまりスマホは約11W
モバイルバッテリーとスマホの充電に使うとサブ鉛バッテリーがスッカラカンになります。二回は無理っ

2
鉛バッテリーは空っぽになるのは厳禁なので(少し減る、満充電の繰り返しがベストの使い方、車の充電はそうなってます)
ディープサイクルバッテリーは別な話
今はスマホ単のみの充電にしかえません。
それにいくらか自己放電あるようですし、
近々200Wのポータル電源と交換予定、室内の配線や設置もやり直しになりますね、
リチウムイオン電池がそれだけ高性能と言う事です、
余談ですが海自の潜水艦にリチウムイオン電池を搭載したら軽くなり過ぎてバランスが、なんて話もありましたね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アレ、まだ来てないんだけど(汗)

難易度:

また、こんなに溜まってるじゃない。えっ、もう早いよ。

難易度:

アルミテープを貼ってみた(完)

難易度:

ネオジム除電?

難易度:

アレ、まだ来てないんだけど(汗)

難易度:

えっ、早いよ。もうっ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先ずはリヤショックを変えよう http://cvw.jp/b/3563795/47460011/
何シテル?   01/07 22:35
銀のコムスにのぞみを載せて 灯せ平和の青信号 勇者EVmaitgain 定刻通りにただいま到着 (`・ω・´)ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントハブベアリング交換 組立編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 05:52:26
リアハブベアリング交換 組立編 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 16:32:51
リアハブベアリング交換 分解編 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 00:22:58

愛車一覧

トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
最近仕事がかわり、週一くらいしか乗れなくなりました、
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
車中泊できる、マニュアル、4WDで燃費が悪くない、車の価格が高くない。 ほぼこれ一択でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation