• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maitogaiの愛車 [トヨタ コムス P・COM]

整備手帳

作業日:2023年12月20日

今日は前から入れて?スッキリしちゃう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ソーラーのバッテリーを200Wのポータブル電源(リチウムイオン電池タイプ)に変更します。
50W以下のソーラー対応のためソーラーコントローラーが不要になり場所は「防犯」や「取り外し」も考えたら座席の下に「前からいれよう」かと、充電状態は見えないのは我慢。
ALLPOWERS社のモデル「AP-SS-02」です、アマ○ン中古品なので少し安く買えました

2
緩衝材をひいてバンドで固定して設置します、作動確認OK。
右上のINPUT19Wになってます、ちなみに99という数字はOUTPUTが○W使ってます、この使用量ならあと何時間分残ってます。
今は使用量がゼロなので99
基本が「ポータブル電源」なので必要なときに取り外せることも考えます。
このポータブル電源は100V、車のシガーソケットからも充電できます、配線は一緒に入れておきましょう。
出力端子がAC100Vのアース穴付きなので電欠のときにも使えるかもしれませんね、
3
前のソーラーシステムは必要がないから撤去しスッキリして荷物置き場にします。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルミテープを貼ってみた(完)

難易度:

ネオジム除電?

難易度:

アレ、まだ来てないんだけど(汗)

難易度:

えっ、早いよ。もうっ

難易度:

幌の交換

難易度:

また、こんなに溜まってるじゃない。えっ、もう早いよ。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先ずはリヤショックを変えよう http://cvw.jp/b/3563795/47460011/
何シテル?   01/07 22:35
銀のコムスにのぞみを載せて 灯せ平和の青信号 勇者EVmaitgain 定刻通りにただいま到着 (`・ω・´)ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントハブベアリング交換 組立編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 05:52:26
リアハブベアリング交換 組立編 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 16:32:51
リアハブベアリング交換 分解編 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 00:22:58

愛車一覧

トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
最近仕事がかわり、週一くらいしか乗れなくなりました、
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
車中泊できる、マニュアル、4WDで燃費が悪くない、車の価格が高くない。 ほぼこれ一択でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation