• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2008年6月27日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
1年経ったエアコンフィルターを交換しました。
純正は高価ですが,こちらは外枠なしで中身だけ交換する社外品です。PMC(パシフィック工業)製です。エアフィルターなどでもおなじみのメーカーです。
純正品の半額以下で買えました。
2
新旧比較です。
1年強,22,000km走行の状態です。塵,埃,虫の死骸などで真っ黒です。昔のクルマはこれがみんなエバポレーターやヒーターコアにそのまま行っていたんですよね・・・。新車から付けていて良かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換しました。

難易度:

スライドドアキーレスロック不良修理

難易度:

オイル交換

難易度:

フロントグリルSTiエンブレム補修

難易度:

ローター・パッド交換

難易度:

天井に制振材

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月29日 9:17
あら~(゚◇゚)~ こんなに汚れているんですか!ボクのは付けてませんよ。怖くて中開けられないΣ( ̄ロ ̄lll)。

早速やらねば。フィルターは社外品でもいいんですか?それとも最初の取り付けは純正品でないとダメですか?
コメントへの返答
2008年6月29日 10:20
メーカーによってはあるのかもしれませんが,今回買ったメーカーのフィルターは,外枠の部分が無く,中身だけなので未装着車には付きません。(未装着車は外枠も付いていないので。)
純正のエアークリーンフィルターを頼めばこの枠ごと届きますよ。
2回目以降はフィルターだけ頼めばOKです。

プロフィール

「13万キロの大台に到達。ついでに久々の100%充電とのツーショット(笑)」
何シテル?   05/26 20:37
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
免許を取ったばかりの頃,親からもらったクルマでした。自分がもらったおかげで父親はしばらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation