• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

我流SRの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2008年9月13日

LEDイカリングからCCFLイカリングへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
こんちゃ、3連休弟1発目はこれ・・・・
残念な商品に載せましたが前回のはLEDのイカフライでした。
でも、今回はやはり明るさといい、ルックスといいCCFLに
してみました。
(意味不明な商品名が明記してあります・・・・)

前回の商品ですが、問い合わせしましたがシカトされました、商品名&出品者出しましょうかね、腹立つ!!
最悪な出品者だ!!
2
とりあえず、配線関係からですが、例のHIDを移植するのですが、コネクターがどう頑張っても通過出来ないので、まずは
お尻を広く加工。なんとか通る大きさに。
で、メクラ豚が必要ですね。(準備OKです)

左がノーマル、右が加工後です。
3
こんな感じで、メクラ豚を通過させて・・・・
4
ボロリングから移植中。
5
ボロリングのステーがほぼそのまま使えたので、配線が終了すればなんとか形になったかな。

フォグの横にあるブラックボックスはインバーターです。
これが無いと点かないですが、又余分なものがくっ付き
ました。
6
さて、それでは完成画像です。

をおぉおおおおお、き・れ・い。
&あ・か・る・い(ナショナル)古っ

感動しました。
7
ナイトビューです。

ん~~~、お気に入りです。
8
これ、フォグは点いてない画像なんですが、リング明るすぎてこんな感じで映ってます。


ちょ~~~~綺麗です。

はなっからこちらにしておけばよかった(大爆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左右ヘッドライト&LED交換(374,665km時)

難易度: ★★

ポジション球交換

難易度:

ヘッドライト ウレタンクリア塗装 ソフト99

難易度:

ライト等などの交換

難易度:

デイライトの交換

難易度:

フォグランプ球取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月13日 21:10
いいなぁ~。
高くて買えないんだよなぁ~。
コメントへの返答
2008年9月13日 21:23
またもや某オクですが・・・・

やはりCCFLいいです。

是非GETです。
パフェを4回位セーブすればなんとか
(大爆
2008年9月13日 23:14
カッコいいかも~
欲しいけど加工する情熱が…(T_T)
コメントへの返答
2008年9月13日 23:30
アザース。

情熱ですか?
弄るの大好きなんですよ。
典型的な弄り壊しタイプです(爆

いさよんさん、応援しますよぉ。
2008年11月2日 22:17
こんばんは!
初めましてデス!

同じフォグランプを付けてるのですが…

これって取説だとバッ直の配線ですよね?

スモール連動にしたいのですが…

配線方法教えて頂けませんか?

コメントへの返答
2008年11月2日 22:51
こんばんは、お初になります。

配線ですが、自分は同梱されてきた
配線一式使用してないんですよ。
2モードスイッチも。
イカリング=スモール直に
フォグ=純正フォグスイッチに連動にしております。
スモールとフォグの配線をバラバラにして繋いでおります。

バラバラにしたくない場合は4極のリレー(エーモン製)とヒューズBOX、後は配線とギボシなどを用意して頂ければOKかなと。
で、4極のリレーの赤をバッテリーに(ヒューズBOXも忘れずに)、黄をフォグ同梱の配線のバッ直の配線に、
で、青をスモールの配線へ、黒はアース
へ、これでスモールを点けた時に連動になるはずです。

一応自己責任でお願い致します。
不明な点が有りましたら又どうぞ。

プロフィール

セルボSRの魅力にどっぷり漬かっている40代です。  SR-FOURのF6Bに魅せられて乗り続けてきましたが、平成2年式ともなるとあちこちにガタが・・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤快速仕様、極楽仕様、ここ一発!仕様と  色々と複合させての車を作成中!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation