• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバ03のブログ一覧

2023年10月27日 イイね!

バイクと一緒に。

■2023.10.24■

先日、妻がバイクの中免を取りました。
暑さも落ち着き涼しくなってきたので、妻がレンタルバイクを借りて、僕はクルマで一緒に館山まで行ってきました♪

事前にバイク用インカムを購入していたのでクルマとバイクで通話しながら、道中もラクラクでした。

行きは山道、410号線と296号線を通って、久留里→県民清和の森→南房総市→館山市へ。

北条海岸沿いの駐車場でデイズとCBRの2ショット。


長袖シャツを脱いで、半袖で当たる風が気持ち良かった~。


海の奥には富士山もうっすらと。



ランチは有名な「とまや食堂」さんで、刺身となめろうの定食。


刺身も新鮮で、なめろうもおいしかったです。


食後のデザートは住宅街の中にあるオシャレな「Odaka Coffee」さん。


ネルドリップ抽出のコーヒーもまったりとしていておいしかったけど、チーズケーキがとにかくうまい!
僕が今までに食べたチーズケーキTOP3に入るレベル。
チーズケーキ好きな人には行ってみて欲しいお店さんです。


帰りは海沿い、127号線をひたすら北上。
途中の金谷にあるドライブインでトイレ休憩。

夕陽と一緒にCBR。


デイズも一緒に撮りたかったけど、駐車場の都合上 厳しかった💦


途中で渋滞にはまったけど、レンタルバイクの返却時間には間に合ってホッとしました。

~ まとめ ~
総走行距離は約140km。
山道では勾配があるところが多くて、上りはデイズのターボに助けられました。
前の軽じゃシフトダウンしても苦しかったもんな~

妻ちゃんも教習所卒業してから原付以外のバイクに乗るの初めてだったのに、事故やケガもなく無事に帰ってこれて素晴らしかったと思います。


P.S
帰宅後、海沿い走ったので下回りを重点的に洗車しました。
Posted at 2023/10/27 18:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月23日 イイね!

オイル交換

まだ走行3,000kmぐらい。
少しエンジン音がうるさくなってきたような気がしてきたのと、明日ロングドライブの予定なのでちょっと早いけど交換。

B21Wのエンジンオイルって純正だと0W-16(0W-20、5W-30)らしいけど、僕はオートバックスでよくやるのでオートバックスは純正置いてないみたい。

0W-20入れるか5W-30入れるか迷った。

自分なりに調べた結果、0W-20で良いかなって思っていたんだけど、店員さんが良い感じの人で「最近のターボ車は0W-20でも良いと思うんですが自分なら5W-30ですかねぇ」ともいわれた。

今回は「カストロール マグナテック 5W-30」をチョイス。
(オイル本体で3,300円ぐらい)

交換したばかりでまだ走り等に変化は感じられませんが、今後乗り心地とか燃費とかがあまりに変わるようなら、早めに次は0W-20のオイルにしようと思います。

他のB21Wターボ乗りの方のオイル粘度を知りたい(笑)
Posted at 2023/10/23 23:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月29日 イイね!

フレッシュキーパーすげぇ

先週「Keeper」で『フレッシュキーパー』を施工後、初めての洗車です。

今週は何度かにわか雨が降ったので、ボディに汚れが少しありました。
リアゲートの汚れが1番目立ってたかな。

水を勢いよくかけたら汚れが一気に消し飛びました!
やわらかいファイバークロスで流水洗車しましたけど、手洗いが必要ないぐらいでした!

屋根の水玉も真横から見ると、まるで立っているように見えます。

フレッシュキーパーすげぇ…

今回の同じぐらいの汚れなら、高圧洗浄だけをするノーブラシ洗車機でも十分汚れを落としてくれそうです。
洗車機は昔1回使ってみて汚れが全然落ちてなくて、しかも傷つくリスクもあるので避けていました。
でも以前と今回は状況が違うので、忙しい時はノーブラシ洗車機やってみようかな。

最近はYoutubeでコーティングや洗車関係の動画を観まくっています。
BEN_ch【カービューティーch】
ながら洗車チャンネル
この2つのチャンネルは見やすくわかりやすくて、プロが有料級の知識や情報を出し惜しみせず出してくれています。本当に感謝しかありません。
Posted at 2023/09/29 18:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月23日 イイね!

人生初のコーティング

9/21に「keeper」の『フレッシュキーパー』というコーティングをやってきました。

見積もりの段階で鉄粉がすごいとのことだったので、コーティング前に「鉄粉取り」と「軽研磨」も一緒にお願いしました。

人生初のコーティングですが、やっぱりすごいですね。

施工後の返ってきたクルマのボディはなめらかで、ボンネットに乾いたタオルを置くと滑り落ちてきます。
軽く指でボディをなでてみると表面の凹凸が全然ありません。

夜になって雨が降ってきたので、ボディを撮影。(ピンボケ💦)





水が玉になってはじいてくれてます。

「keeper」もフランチャイズでたくさんのお店がありますが、最初はガソスタと併設しているようなproshopよりも、専門でやっているLABOの方が間違いなさそうだと思っていました。

ですがウチから1番近いLABOのお店の口コミで、いくつかネガティブな口コミがありました。
自分の中で許容できる範囲ではなかったので他のお店を探してみることに。

店舗ごとの技術に差が確実にあると思ったので、施工実績の多さ、口コミに重点を置いて時間をかけて探しました。
楽天Car洗車・コーティングアワードなんかも参考に。


以前にCOSMO系のガソスタに車検をお願いしてとても対応が良かったお店がkeeper proshopをやっていました。
そのお店は、1級資格者3名在籍(EX技術者も1名在籍)、施工実績も多く、口コミも良かったので見積もりだけでも取ってみようと思いました。

電話対応や見積もりのやり取りも分かりやすくとても丁寧だったので、こちらにお願いしました。

結果、こちらのお店でやって良かったです。
ガソスタ併設のproshopでも技術力が高く、頑張っているお店さんであると感じました。

雨の日と洗車が楽しみになりました♪

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

フレッシュキーパー  27,400円
鉄粉取り         2,750円
軽研磨          9,030円
           39,180円
Posted at 2023/09/23 07:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年09月09日 イイね!

やっぱり自分は"クルマのある生活"が似合ってる

やっぱり自分は"クルマのある生活"が似合ってる8月末にコロナになって約2週間クルマに乗っていなかった。
2週間ぶりの運転はこんなに楽しいのかと心躍った。

若い頃は都会に住むことに憧れたけど、
自分はやっぱりクルマのある生活の方が似合っているようだ。


でもコロナはマジきつかったなぁ。
初日は39.8℃まで熱あがったけど、それより3日目が1番きつかった。
3日目で熱は37℃台まで下がって少しは楽になるかなと思ったが頭が割れるように痛い。
例えるなら歯痛のズキズキとしたあの痛みが頭全体からしていた。
つらくとも寝てしまえば感じずに済むが、37℃台に熱が下がったせいか眠気よりも痛みが勝ってしまって朝6時から24時まで一睡もできなかった。

眠ることで苦しみから逃げることすらできない生き地獄。
時計を見る度「まだ5分しか経っていない…」と何度つぶやいたことか。

間違いなく"人生で1番長い日"だったと思う。
Posted at 2023/09/09 01:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

【愛車遍歴】 デイズ(B21W) 2023.08~ ムーヴ(L150S) 2018.02~2023.08 オプティ(L800S) 2001...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
シルバーのデイズ(B21W)に乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation