• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバ03の愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2023年9月7日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
グローブボックスの内側にエアコンフィルターのシールが貼ってありました。
(前オーナーが交換したときのものです)

2
交換から1年ちょっとで2,000km程度しか走っていないので、交換の必要はないかなと思いました。

一応フィルターの汚れ具合をチェックしてみようグローブボックスを外して、のぞいてみたら…
3
大した汚れはなかったのですが、なんかフィルターの向きが逆になっていました。

前オーナーさんはメンテナンスノートを見る限り、整備や点検はディーラーでやっていたみたいです。
R4年にやったこのエアコンフィルターもディーラーがやったと思いますが、フィルターの向きが逆だったのが気になりました。
4
人間だれしも間違いはあるとは思います。
しかしながらユーザーがDIYでやって向き間違えてるならまだしも、工賃高めなディーラー整備でこういうミスされると、どうしてもディーラー整備に良い印象を持てません。
5
ということでAmazonで「エムリット フィルター」(国内生産)という、良さげなエアコンフィルターを買いました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B07DRB6P9W

選んだ理由は高評価、価格が安い(購入時1,200円)今まで使われていた純正品(PITWORK製品)とフィルターの厚みが近いと思ったからです。

エアコンフィルターで他にも良さげな物はありましたが、あまりフィルター部分が厚めだと不純物をよく取るがエアコンの風量が低下する物もあるみたいでした。
6
購入したフィルターには上向き、フローの向きがわかりやすく書かれていました。
(画像だと見づらいけど、実物は視認しやすいです)
7
.
8
.
9
フタをつけてグローブボックスを戻して作業は終わり。

エンジンかけてエアコンつけて様子見して、特に問題なかったのでステッカーを張り直して完了。

購入した「エムリットフィルター」にはステッカーも付属していて助かりました。
次もこれにしようと思います♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

車検前整備のついでに

難易度:

DIY エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

【愛車遍歴】 デイズ(B21W) 2023.08~ ムーヴ(L150S) 2018.02~2023.08 オプティ(L800S) 2001...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
シルバーのデイズ(B21W)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation