• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKE-R&Dの愛車 [ホンダ フォルツァ MF17]

整備手帳

作業日:2024年5月9日

インジェクター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フォルツァ350用のインジェクターに交換
その他 pcx大容量インジェクター
K1Bの部番が350用です。
国内のホンダ部品からは入手不能です。
体感出来る位のトルクアップします。
2
メットインを外すとエンジン本体が見えます
スロットルボディー付近にインジェクターが付いています。
信号用カプラーや燃料カプラーを外して交換
3
MF17純正とpcx大容量インジェクターと比較画像
4
350の部番
5
インジェクター取り付け部アップ画像

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントフォークスタビライザー

難易度:

ミラー交換

難易度:

オイル交換 記録用

難易度:

フォルツァに簡易オイルキャッチタンク

難易度: ★★

ウエイトローラー交換

難易度: ★★

フォルツァMF17前後ローダウン

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月12日 7:49
インジェクターの記事見させて頂きました。
350用のインジェクター ポン付けで
トルクアップ体感出来るのでしょうか?

プロフィール

「フェンダーカット」
何シテル?   02/25 23:10
TAKE-R&Dです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダ フォルツァ MF17に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation