• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくやまBP5Aの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

Aピラー部から移動。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
何時だったか忘れたが、Aピラーに取り付けたメーター。ドリンクホルダーが使いづらいのと、右カープ進入する時の視界がアレだったのでまた移動。
2
完了後(途中画像は特にありません)、以前使用していたダッシュマット再利用♻️。
3
配線が届かないため、コンソール下部から配線剥き出しで。
4
ちなみに、穴あけカットしたダッシュマット再利用が目的でもあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアドアチェッカー交換

難易度:

GDBサイドブレーキ流用

難易度:

エアコン吹き出し口カバー取り付け

難易度:

マップランプのあれこれ

難易度:

タイラップを使用しないで配線をまとめる。

難易度:

ドアクッション付けてみた!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@初澄 さん、日曜日はお疲れ様でした♪夜勤明けでオフ会(大小に関わらず)に行くと写真を忘れる始末…。ん〜何とかせねば。」
何シテル?   06/14 03:29
\\\\?( 'ω' )? ////
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BP5です。どノーマルに帰化と同時に純正流用でコツコツと維持してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation