• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タヌ・キッドの愛車 [マツダ スクラムバン]

整備手帳

作業日:2023年1月3日

サーモスタッド交換(去年の作業です)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
令和4年1月、冬の時期に暖房が全然効かないし、E/gコールドランプが点灯しまくっていた愛車。も〜コレ絶対サーモスタッドがイっちゃってるよね!

中古で10年以上落ちを買ったからしょうがない、コレくらいは想定範囲内なので交換作業に着手❗️
2
とりあえず作業するのに邪魔なものをはずしまくって作業スペースを確保ですね!
3
おぉっと! コレはネジではなくパチンコ玉なんでこんなとこに(;´д`)
4
運転席と助手席の間にある黒い鉄板を外せばサーモスタッドにアクセス出来るので、サクサクネジをはずしていきます、よっしゃ〜良い感じ〜あとはコレを「パッカ〜ン」しますヽ(*´∀`)
5
せ〜の!
「パッカ〜〜ン!!」

うわぁ!! 何で、何で⁉︎ Σ(゚д゚lll)
緑クーラント? 元はスズキのクルマだから青じゃないの⁉︎

あか〜ん! 青かったきちゃった(;´д`)

まぁ〜〜、全部抜き変えちゃうしどっちでも良いか〜〜(*・ω・)ノ

気を取り直して張り付いてるサーモスタッドを取り外します。
6
おい、サーモスタッド!
君はまだ仕事できるのかい⁉︎

『はい、元気で〜す!」

嘘つけ〜!!∑(゚Д゚)
通路のパッキン切れてるし、開きっぱなしやないかい、交換じゃ〜!

やっぱり、コレだったか〜
「パッカ〜ン!」する前に部品取り寄せちゃったからな、不要な置換手術じゃなくて良かったぜ。( ̄▽ ̄;)
7
交換パーツのTAMA サーモスタッド
青クーラント
8
おぉ〜!
さすが新品だしっかり弁が閉じている。

おい、新品サーモスタッド!
今日から仕事できるかい?

「はい、元気なんで大丈夫で〜す!」

よろしく!
10
大きさも全く一緒なんで問題ないね、分解したのと逆の手順で組んでいきます。
11
エア抜きの為ココを緩めておきます。
12
ラジェーターキャップの上部付近のホースを外しておきココからもエア抜き、そしてラジェーターキャップを外しドクドクとクーラント補給、エア抜きする所からクーラントが漏れ出てきたらホースを取り付け緩めていたボルトを締めます。
13
こぼれたクーラントを水で洗い流し〜
14
ブロアーで余計な水分をぶっ飛ばして完成、ブロアーはかけなくてもエンジンルームなのですぐ蒸発してしまうので問題ないと思います。

かんせ〜‼️
15
クーラントのリザーブタンクを多めに補給しておいて、エンジン冷間時にラジェーターキャップを外し減っていたら再度補給して完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スクラムではないけど、ムーブだよ。ラジエター交換

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

ラジエター緊急交換

難易度: ★★★

数回に1度鳴る謎の警告音

難易度:

アルミテープチューン?【検証編】(DG64V スクラムバン )

難易度:

ブロアモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「結構走れる、パートタイム4WD荷物も積めるのはデカい😁」
何シテル?   09/21 03:03
タヌ・キッドです。 2級整備士を取得して前職で整備士をしてましたが、現在は全く車関係ない職についています。 やってる事は結構適当ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
三菱ミニカ2台 AW11 JB43 TJラングラー 等を乗り継ぎ現在、車屋でエンブレムが ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
狩猟用に使っていたシエラ そーっとポイントに近づいていくためにA/Tを選んでみたが・・・ ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
一代前のマイカー 点検しながら色々な消耗品をバンバン交換していた、本国からパーツを取り寄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation