• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぁぱちーのの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年7月16日

ETCの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ETCとデジタルミラーの配線を同時に行いました。
まずはETC取付作業です。
2
幌を開けて内装の各部を養生します。
3
養生したら、サイドシル、Aピラーカバー等を外して、ウインドウ上のパネルまで外します。
その後センターコンソールを外してUSBカバー部を取り出します。
4
USBカバーのポケット部に穴を開けて幕付きグロメットをはめておきます。
フロントウインドに貼ったETCアンテナとヒューズボックスから取り出した電源ケーブルを通して、元通りにセンターコンソール内装を戻します。
5
電源部は事前に作成しておいた分岐用コネクタをヒューズBOX横の空間に取り付けておき、ケーブルを差し込んで止める様にしています。
6
内装を戻したらETC本体をポケット部に付属の両面テープで固定して取付終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキキャリパー交換

難易度:

軟水器イオン交換樹脂再生

難易度:

マフラー純正戻し

難易度:

ETC取付&セットアップ(CY-ET926D)

難易度:

天井オレンジ化

難易度:

シフトブーツ サイドブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぼちぼちとやって行きます。いろいろ教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
日常生活のメイン車両として使用しております。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
電動化される前にもう一度マニュアル車に乗りたくてマツダ ロードスターを購入しました。ぼち ...
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
かみさんの通勤とウインターレジャー用です。 冬場だけルーフボックスを載せてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation