• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月28日

2/15(火)関東EG6激走ドライブ最終編、まさかの5時間足止め(涙)

木更津~川崎まで東京湾アクアライン、
そこから先は首都高湾岸線→本牧JCTから
首都高神奈川3号狩場線に入り、
下に山下公園や横浜マリンタワーを眺めながら
横浜を脱出。


狩場から国道16号横浜横須賀道→
16時前に横浜町田インターから東名道に
乗りました。
この後、長期戦の修羅場になるとは予想もせず…。

大井松田を超えると、左右ルートに分かれます。
右側は積雪で通行止めになっていたので、
左側ルートのみ走行。
ここから御殿場インターまでは、
上り勾配のきついS字カーブが
いくつも続きます。
路肩には雪が積み上がっていて、
路面が濡れてました。

足柄SAに到着したのが16時半。
路肩には雪山(笑)
写真の建物付近は、とけてマシだったのですが
他がやばくて、雪合戦してる子供もいたくらいです(笑)


除雪車も出動して、前を横切ってましたわ。


足柄SA内には、2003-2004にINDYに参戦してた
高木虎之助のINDYカーの実物が置いてあり、
LEXUSやPETORONASのグッズ販売コーナーもあり、
ファンにはたまらないんだろうなーと
思いながら見てました(笑)


早い時間帯の夕飯でしたが、富士宮やきそばを
食べました。


足柄SAで30分くらい休憩した後、50km先の富士川SAへ
着いたのが17時半くらい。
富士川SAで40分くらい休憩し、さて出発しようかなーと思い
念の為NEXCOの携帯サイトで交通情報を
確認したら……………………

先程まではなかった事故による通行止めが(涙)
その区間が浜松西~豊川まであちゃー。
話を聞くと死亡者が出た大きな事故のようでした。
こんな事なら、さっき休憩した足柄SAに留まって
のんびりしておけば良かったな~と思いました。
足柄はかなり大きなサービスエリアでして、
温泉あり、宿泊施設あり、そして快活CLUBの
インターネットカフェまで併設されてるというあり様で、
ほぼ何でも揃ってるサービスエリアなので(笑)

取り合えず富士川SAから60km先の牧之原SAへ移動。
浜松西の手前にはいくつかパーキングエリアは
あるものの、サービスエリアは牧之原が最後。
19時過ぎに私が着いた時には、
まだガラガラでした。
眠気もあったので、通行止めが解除されるまで
仮眠して21時に目が覚めました

そしたらびっくり。
ガラガラだったのに、起きてみると
四方八方トラックに囲まれてます。
前の車両が通るスペースにまで、
前のトラックの尻がひどくはみ出していて、
私の車とのスペースに余裕がないので、
横切るトラックや乗用車のドライバーはびっくり。

間違えて大型のスペースに私が停めたのかと思い、
車下りて確認したら、きちんと
普通車用の枠だし、私も後ろの白線と
ほぼ同じくらいに車ひっこめてて問題なし。

で周りを見ると大型車が停める場所がなくて、
枠以外の路肩にたくさん停まってたり、
普通車枠に無理矢理大型が駐車してるあり様。

そんな状況がずっと続き、一向に通行止めが
解除されないので、2回目の夕飯(笑)
焼津マグロ丼を食べました(笑)
安くて美味しかったです。


通行止めが解除されるとNEXCOから
メールが届くように登録してたのですが、
結局解除されてメールきたのが午前0時過ぎ。
牧之原SAで5時間足止めくらったわけです。

・・・で出発した訳ですが、車5分走らせて
遠州豊田PAの500m手前で、車がピタリと停止し、
また渋滞です(涙)
今度はちょろちょろも進まず完全に停止。
ニュートラルに入れてサイド引いて待ちました。
いつ流れ出すか解らなかったので、
エンジンは切らずずっとアイドリング。
結局1時間もアイドリング。
こんなにアイドリングしたの初めて。

午前1時過ぎにようやく動き出し、
そこから渋滞はなかったものの交通量が多過ぎ。
トラック9、乗用車1の割合。

東名阪道の御在所SAまで一気に行って休憩し、
その後は自宅までノンストップ。
家に着いたのが午前5時過ぎでした。

事故による通行止めの影響をかなり受け、
その後も1時間ピタリ停止の渋滞にはまるとは
ほんまついてませんでしたが、
自分が事故に巻き込まれなかったので、
それは救いだったなと思います。

全行程の走行距離1,420km、給油したのが
行きに海老名SA、帰りに木更津でトータル2回だけ

疲れましたが充実感はあったので、
EG6での関東ドライブを有意義に過ごせて
楽しめました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/28 23:42:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小旅行の最後は甲陽園のツマガリへ
パパンダさん

6月のスタートですね‼️
mimori431さん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

SWK エアスクープ付きました
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ややこしい店に巻き込まれましたが、とりま解放されて良かったです。相談に乗っていただいた皆様、有難うございました。ほんまとんでもない店でした😓 ガチウシジマくんの世界でした(苦笑) こんなアコギな商売店、ほんま拡散したいくらいですわw 二度といかねー。」
何シテル?   09/04 19:30
こんにちは~o(^-^)o シビック2台のオーナーをしてる美ら(ちゅら)です。 愛車を中心とした風景画の写真撮影が好きで、 ドライブ時のお供にデジタル一眼レフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011/2/17(木)に納車。 Hondaオートテラス中高知にて購入。 試乗車だった ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
シンプルな見た目ですが、人の心に届き、記憶と記録に残る車をモットーにしてます! 帰国後 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1982年式(当日私が6歳の頃に製造された) セリカXXを14年の歳月が経ち、20歳の頃 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Australia在住時に買い換えて所有した2台目の 憧れのツインターボわーい(嬉しい顔) 海沿いをド ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation