• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月26日

確保~ そして…

確保~ そして… ここ数日家の中でごそごそ音がしていました

イタチが悪戯しているのかと思いましたが…何か違うような…

100均にてトラップを買ってきて万が一奴らだったらここを通るはずだからこことこちらに仕掛けて引っ掛からずに通り抜けてもこちらで捕まえる…

色々考えを張り巡らせてトラップを仕掛けました

前回は長女が掛かりました…寝ぼけて…

昨夜仕掛けて今朝には結果が出てました

素晴らしい!!

ダブルヒットで駆除できました(^O^)

孫が生まれてニャン子を実家に預けて約9ヶ月 奴等は戻って来たけど駆除出来て安心しました

やはり知恵ではこちらが上手であったことが証明されましたあっかんべー手(チョキ)げっそりexclamation×2

ブログ一覧 | 朝の出来事 | ニュース
Posted at 2008/07/26 08:29:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤホイール交換
デリ美さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

愛車と出会って5年!
gonta00さん

今宵はお好み焼き( ⁼̴̶̤̀༥⁼ ...
zx11momoさん

修理から戻ってきました
なおなお君さん

★那智勝浦観光に行って来ました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年7月26日 8:36
ゴキブリはいましたが、ネズミもいるのかな?冷や汗2

結構グロいですね(^^;)
コメントへの返答
2008年7月26日 10:20
ニャン子がいなくなると入ってくるみたいです
2008年7月26日 8:41
良いもの(?)を見せてもらいました

気のせいかねずみ大きくないですか?こちらとは違う種類なのかな
コメントへの返答
2008年7月26日 10:22
まだ大きいのを町中で見たことあります
2008年7月26日 8:41
ちゃんと引っかかるもんなんですね~

うちはゴキ対策をしなければです(>_<)
コメントへの返答
2008年7月26日 10:24
100均あなどれません手(チョキ)
2008年7月26日 8:49
実家にいる頃は勉強をしている後ろをよく走られました。

& 引き出しを開けるとレポートにおしっこがw
コメントへの返答
2008年7月26日 11:28
被害が出ないうちに早めの対応した方が良いですよ
2008年7月26日 8:52
トラップですか?。

表現が面白い!!。(笑)
コメントへの返答
2008年7月26日 11:30
誘導してから捕まえるからトラップでしょ手(チョキ)exclamation×2
2008年7月26日 8:52
すごい!!100均トラップ!!

でも「前回は長女が掛かりました…寝ぼけて…」
ここで笑ってしまいました。スイマセン(^^;
コメントへの返答
2008年7月26日 11:40
いいんですよ

ドジッ子ですからexclamation×2
2008年7月26日 9:47
こわッげっそり
コメントへの返答
2008年7月26日 11:41
こいつらが持っている病原菌の方がもっと怖いです
2008年7月26日 9:47
コレはクマネズミですか?
ドブネズミを改良(?)して作ったというラットは実験でずいぶん・・・(以下略)
コメントへの返答
2008年7月26日 11:42
どぶねずみはまだまだ大きいですからねexclamation×2
2008年7月26日 10:12
長女が…すんません、自分も笑ってしまい(^^;;;

たぶんクマですね…ウチの周りの畑にもっと小さい、
茶色のネズミは沢山います(^^ゞ
クマネズミは初めて拝見しました。
コメントへの返答
2008年7月26日 11:43
こいつらしかいないみたい
2008年7月26日 15:10
嫁の実家の屋根裏で....。
沢山いるらしい~
こっちは仕掛けても逃げられてます。

お子様は無事脱出されましたでしょうか?
コメントへの返答
2008年7月26日 18:12
ベッタリ踏んで剥がすのに苦労しました…
2008年7月26日 22:41
写真クリックは自粛しました^^;アセアセ

ネズミっているんですね!
灰色じゃなければカワイイんですけど・・・。
コメントへの返答
2008年7月27日 0:04
グロイ画像ですいません

このクラスのネズミがいるみたいですが全て駆除出来たかわかりません

後日調べてみます
2008年7月27日 1:52
きゃーーーっ!!!
怖いんだけど、お目目がカワユイです
(TT)/~

特に上のネズミと目が合ってる様な・・・
うちも昔一度だけ、ネズミホイホイでネズミ

駆除に成功したことがありますが、やはり
怖かったです。

ある晩部屋の隅から・・・ちゅう”~~~
泣き声がするので、声を辿って見てみると

怖いのがベッタリ ホイホイにくっついて
いました。

あれは忘れられない出来事でした。(><)
コメントへの返答
2008年7月27日 9:14
ネズミに付いている病原菌が怖いから駆除しなければ…

プロフィール

「いよいよゴールデンウィークに突入です!! http://cvw.jp/b/359411/37781087/
何シテル?   04/29 21:00
車の販売から改造、パーツの販売等しています カプチーノにはまってはや10年 今、7台目のカプチーノを製作中です  過去のブログのコメントでも大歓迎!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サン太郎(TT2)、スペアタイヤ格納部位下収納ボックスの微修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 12:54:39
サン太郎(TT2)、運転席側荷台下収納ボックスの点検(2022/08/15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 21:20:15
サン太郎(TT2)、運転席側荷台下収納ボックスの再設置(2022/09/23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 21:01:00

愛車一覧

スズキ カプチーノ 7号機 (スズキ カプチーノ)
7号機です H6年式 38000キロ 先週車検を取りました
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2台目のパレットさんです 広くて使いやすいところがお気に入りです
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
解体屋さんに眠っていた絶滅危惧種を復活させようと購入しました まだまだ時間がかかりそう ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
白い小悪魔さんの元愛車です 縁があってうちに来ました じゅん@カプチーノさんの元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation