• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大雪渓の愛車 [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2024年1月8日

ワイヤレスキーの電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雪が降ったので気持ちのテンションが緩んだのと、車内に水分を持ち込みたくないので車体弄りはお休み。納車時から使えなかったワイヤレスキーを使えるようにした。
先ずは1.4mmかな?眼鏡に使ってる精密(なはずの)100均ドライバーでプラスネジを外す。100均の表示サイズだと#00番か#0番。舐める感触バリバリで力入れて押し込みながら回していく。
2
基盤、防水ゴム、キー、カバーに分ける。
写真は十数年ぶりと思わる掃除のあと。
3
基盤には2つ爪があるので、精密ドライバーのマイナスで、傷つけないように気をつけながら外していく。
4
入っていたのはCR1220のボタン電池。
panasonic製で4年は持つタイプ。
5
100均で済ます。
100均の三菱でも3年ぐらいは持つはず。
持たなくても2つ入りなのでそれなりでしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

iscv交換して?ハンチング?

難易度:

エンジンオイルとフィルタ交換

難易度:

イグニッションレジスタ交換10→11

難易度:

iscv交換。ハンチング直りました。

難易度:

シフトノブ交換(モンスタースポーツ)

難易度:

ボンピン取付(エアロキャッチ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tatuchi(タッチです)
こんばんわ。ここ最近、みんカラそっちのけで、6時間ドライブしてましたが、テリトリー240ポイントぐらいでした。7時間半でバッジ72、ポイント670は驚異的です!ハイタッチ1だけが唯一同じ状況です(笑)」
何シテル?   02/18 19:06
クルマ弄りを始めました。 バイクとは勝手が違うかもしれませんが、 理解を深めて可能ならバイクエンジンを乗せた軽トラックを作って乗りたいと思ってます。(いつに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フルバケットシート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 19:55:28
: マグネット充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:52:44
3速入らない件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 05:34:19

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
前オーナーのカスタムを活かしつつ徐々に自分の好きなものを入れていこうと思います。先ずは長 ...
スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
Vツインの音にイカれて購入。 低速コーナーでアクセル全開にして聴くドカドカ音と、トラクシ ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
昔を思い出して買い戻し。 エンジンをロンシン125に載せ替え、 ビーナスラインを走ったの ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
パラレルツインのエンジン音に惹かれて衝動買いしたZ250。乗るのが楽しく氷点下でも乗り回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation