• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月20日

日産 ホーミー(E24) 元 消防指揮車

日産 ホーミー(E24)  元 消防指揮車 日産 ホーミースーパーロングハイルーフ(E24) 元 消防指揮車




真っ赤なボディから元々は消防車両であったことがよくわかるE24ホーミーです。
消防車両時代のものがそのまま残されており、屋根上には赤色灯やスピーカーといった装備の基台もついたままとなっています。




こちらの車は屋台関連の業者(?)が所有されているようで、車内にはキッチンカーの文字がありました。
ルーフ後方にも赤色灯がついていたのか、基台が残されていますね。



画像の車は2015年12月まで大和市消防署で使用されていた車で、車体にその文字がうっすら残されていました。
大和市時代は「相模88た9413」のナンバーをつけていたようです。
ルーフ前方には丸バータイプの赤色灯、中央には2つの大きなスピーカー、ルーフ側方の棒はフラッグポールかと思いきや黄色行灯が取り付けられていた跡なようです。
これ以降見かけていないですが、現在も現役なのでしょうか…?
ブログ一覧 | 消防車・消防車両
Posted at 2024/02/20 21:01:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

特装最前線 Vol.13
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

スポーツカーに乗ろうと思う。-前期 ...
t.yoshiさん

さらばムーヴ、よろしくキャスト
Shibuさん

フォードエクスプローラー
おぬまさん

希少車に遭遇 (^Q^)/
MOGUL-Mさん

違反になるのか?
セリカTA45さん

この記事へのコメント

2024年2月21日 0:22
後期型ですね!
自分の風来坊は、このE24に設定されていたフウライボウターボから来ています。


昔、親がVG30E搭載の中期E24キャラバンGTクルーズに乗ってた事も起因しています。
コメントへの返答
2024年2月21日 0:56
コメントありがとうございます。
後期モデルですね〜
そこが由来だったとは!

やはり親の乗っていた車って強く影響しますよね笑

プロフィール

Y30セドグロとミニカーとはたらく車が大好きなおじさんです。ブログでは愛車のことに加えて、今まで街中で出会った車達の画像を掲載する予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y30セドリック 4ドアハードトップ V20Eターボブロアム 1987年式 後期型です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation