• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぅぱんだの"GP03デンドロビウム" [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

【完了】後席DVDモニター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
【作業完了】
…はてさて、今回は後席にDVDモニターを
取り付けてみます。

フリップダウンも検討したのですが、
お子達曰く、首が疲れるとの事で却下。
…まぁ天井通しの配線の手間を考えると
こちらも助かります😅



・山善 Qriom DVDツインモニター
 CPD-M114TM(B)
 11.4インチ
 リモコン付き

リサイクルショップにて中古品2500円+税。

AmazonやYahoo! ショッピングだと
17800〜25000円程度で現在も販売中なので、
かなりお得に購入出来ました。
…不具合が無ければですが😅


サイズは前車GB3君の時のモニターより、
2インチほど大きくなりました。


メインモニターの方にDVDプレーヤー内蔵で、
ケーブル1本でサブモニターに映像と電源を
供給出来るので、配線が少なくて助かります。

リモコン付きなので本体操作も必要無く、
画面の手垢の付着なども少なく済みそうです。
2
…まずは電源の加工から行きます。

前車ではシガーソケットで電源を取り出しましたが、
今回はイグニッション電源から直接配線で
取り出したいと思います。
3
…試しにネジ1本外して分解。
この作業自体は関係ありません😅
4
…何故ならケーブルをそのままカット。
5
…被膜を剥き剥きします。
6
…さらに+-の被膜も剥き剥きします。
7
…ケーブルを延長&太くする為に用意。
8
…熱収縮チューブ中サイズを通します。
9
…プラス線を繋いだら、熱収縮チューブ小を
通してライターで炙ります。
10
…マイナス線も同じく繋いだら、
熱収縮チューブ小を通してライターで炙ります。

プラスマイナスのチューブにさらに
熱収縮チューブ中サイズを通してライターで
炙りました。
画像は省略してます。
11
…ギボシ端子を用意。
12
…電工ペンチ使用にて取り付けます。
13
…シガー電源にはヒューズが入っていたので
新たにヒューズホルダーを購入。


・ヒューズホルダー付きコード
 メーカー不明
 5本入り

ネットショッピングで600円くらい。


画像は省略しますが、
このコードを画像12のプラス線に繋ぎました。
14
ヒューズは手持ちの物を使用します。

ホルダーに入れて回せばOKです。
15
アース用の端子と、本体マイナス線用の
ギボシ端子を取り付けます。

画像は省略しますが、このコードを画像12の
マイナス線に繋ぎました。
16
…電源取りにスイッチパネルを外します。
17
ドアミラー自動格納の配線、
アンサーバックサイレンの配線、
ルームランプ連動カプラーの配線、
ドアロック連動カプラーの配線、
電源取り出しカプラーの配線でワシャワシャです。
18
漁って漁って掻き分けていくと
イグニッション電源の端子を発見しました。
19
アースはアンサーバックサイレンでも使用中の場所に留めます。

矢印の辺り、ボルトの裏側です。
20
…プラスマイナス線の接続完了。

画像は省略しますが、ここで一度モニターの
動作確認を行いました。

特に問題無く動作したので配線作業を進めます。
21
…スカッフプレートを外してケーブルを通します。
22
…後席付近からこんにちは。

モニターとの接続の長さを調節して
スカッフプレートを戻します。
23
…ヘッドレストにモニターを取り付け、
配線はシートバックポケットの裏側を通しました。
24
…後席左側のヘッドレストにモニターを取り付け、
右側のモニターから映像・電源両用の
ケーブルを取り回し、接続します。

ケーブル1本なので、一旦床を這わせ、
後席左側のシートバックポケットの裏側から
配線します。
25
…完了。

モニター本体の電源ON&イグニッションONで
電源が入ります。

手持ちのDVDを入れてしばらく再生。
特に問題無く動作しました。

モニターはバッテリーは内蔵していない様なので、
エンジン停止で電源OFFになりますね。

今回、常時電源よりは良いかと思っての
イグニッション電源取り出しです。

作業時間は端子の加工時間も込みです。
トータル2時間ほどで完了しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TVキャンセラー

難易度:

やっと揃った😙スピーカー取り付けアイテム達

難易度:

KENWOOD ビリビリウーファー 寿命が来たか⁉️

難易度:

スピーカー交換とツィーター追加

難易度:

ディーラー整備士の簡易デッドニング🤭とスピーカー交換🎵

難易度: ★★

ナビボタンもオレンジ色にしてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさにジャストセレクション! http://cvw.jp/b/3626907/47657582/
何シテル?   04/15 17:41
かずぅぱんだです。 よろしくお願いします。 ぱんだ君の写真が無かったので 娘の描いたかずぅぱんだの写真です。 毎日のほほんと生きております。 かなり前か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換 26600キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:33:24
スパークプラグの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:33:10
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:31:08

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド GP03デンドロビウム (ホンダ フリードハイブリッド)
フリードGB3からの乗り換え。 初めてのハイブリッド。 車検前にGB3の故障により、急 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
通勤用です。 屋根付きでちょっとした雨天でも大丈夫。 荷物もたくさん載せれて最高♪ 3 ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
前車のZXが全損になり、再度購入。 黒が無くてガンメタに。 あまり弄る気力が無く、通 ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
通勤用に購入。 パーツを取り付けては盗まれ、 友達の家に泊まってる間にハンドル周りが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation