• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョニー@GDBEの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2009年7月18日

カーナビ(Panasonic CN-HDS960TD) の取り付け具合

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
取り付け方法ではないですが、
デッキのツラ具合や取り付けの問題点等を載せときます。

写真は本体正面。
2
本体横から。

結構前にでます。
個人的にはイイ感じです。
3
モニター部正面(モニター閉状態)。

純正オプション品のインパネアッパーケースを使用して取り付けています。

まぁ、イイ感じ・・・
4
モニター部横から(モニター閉状態)。
5
モニター開き状態。


まぁ、イイ感じ・・・、


なんですが、


このユニット、、、

下段が前に倒れて開くのですが、

インパネアッパーケースに干渉して開きません。。。

ステーの位置を変えて30回位付け直しましたが、
結局ダメでした。

取り付け中にキレそうになった原因はコレです。

ここにはMDの挿入口しかないので諦めました(MDは聞かないので)。
6
モニター開状態横から。

もう少し奥に付ければ下段を開閉する事が出来るのですが、
そうすると今度はモニター部がインパネアッパーケースに干渉して開かなくなります。

逆にもう少し手前に付けるとインパネアッパーケースがはまらなくなります。
7
という訳でMDは諦めました・・・

取り付け方が悪いのでしょうか???

どなたかちゃんと取り付けられた方いませんか(笑)?
8
ETCのビーコンはココから出して、
コネクタの方はグローブボックスまで配線しています。

ちなみにナビのビーコンとVICSビーコンはリアシート後ろのオーディオボード上に設置しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラーのスッタモンダ

難易度:

デュアルコンソール取付

難易度:

ヘッドライトユニット交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ニュルブルクリンクステッカー

難易度:

シャリO/H

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

輸入車その他 TREKエモンダALR GO★ジョニー号 (輸入車その他 TREKエモンダALR)
4足歩行から2足歩行に進化!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプ買うなら絶対GDB-Eの白か黒と決めてました。 コンセプトは、シンプル&スポーツラ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
初めて自分で買った車です。 MTの乗り方を教えてくれたイイ車でした。 Evelynっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
クルマ弄りの全てを教えてくれたクルマ。 速くて、かっこよくて、荷物もたっぷり積めて、 乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation