• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぼー@めたぼーの"MPVさん(仮称)" [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2019年1月27日

LEDメーター球 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1年ほど前に純正の照明球が球切れしてLED化したのに球切れ・・・

燃料計・タコメーターの1000前後の所を交換です。
2
作業をし易くするためステアリングのチルトを下まで下げ、シフトを『L』にします。 
 
メーターフード上部のネジ2ヶ所を外したら後はクリップだけなので折らない様に気を付けながら作業です。
(写真はインパネ裏です)

 
運転手側のエアコン噴出し口脇辺りからマイナスドライバーに傷防止に柔らかい布を巻いて作業すると良いでしょう。
3
インパネを外したらメーター上下のネジ、3ヵ所を外したら、そのままでは引っ掛かってしまうので少し前のめり気味に、そしてハーネスが短めですので、ゆっくり引き抜きます。
 
メーター裏、上部左(2)右(1)の計3ヶ所のコネクターを外します。 
  
※コネクターを外すためのツメは堅くて割れ易いので、今回の作業で一番慎重なポイントです。
4
メーター裏の青い部分が照明球ですので左45度捻ると外せます。

おいらのメタボな指では掴み難いww

外したら青い部分から球を差し抜き、新しい球と交換すれば今回の作業は折り返し・・・
5
と、言いたい所ですが、点灯チェックを忘れずに!!!
 
でないと不点灯だった時に作業し直しになります・・・
 
+・-が分からないので『運』ですww
 
チェックは右側のコネクタを差してください。
6
コネクタを再接続し、電源を入れるとD○fiのメーターのオープニングみたくなります♪
 
そんな事は、さておきww
照明の点灯チェックが完了したらの残りのコネクタも接続、メーターの固定、インパネ取り付けで作業完了です。
7
今回、使用したLED球は秋葉原にある『akibaピカリ館LED 2号館』
2号館はクルマ向け部品がメインになっています。

品番:8710-01
T5 1SMD 5050chip 白色
¥480

白なのにメーターが青色にww
8
初年度から15年経つのに、まだ6万台・・・
乗ってないなぁ(><)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

あまもり補修

難易度: ★★

パワーウィンドウ

難易度:

【マツダMPV 87,909㎞】運転席側スライドドアドアロックの修理(断念)

難易度:

バッ直!

難易度:

車検完了しました

難易度:

NEW Solar TPMSセンサー電池交換(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「『組立途中』と箱無しで半値以下に釣られ購入ww
開けてみたらフレームだけ組まれただけで外装は手つかずのアタリだった(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)」
何シテル?   05/25 19:25
全てはザフ…いや、FD &ClariS のために…(爆。 はい、『クルマバカ』っす 愛車はRX-7(FD3S・Ⅱ型、マイナー?珍しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロアジャッキ オイル漏れ修理( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 07:27:40
アストロ・フロアジャッキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 07:19:57
リアブレーキパッド交換(82,078Km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:07:04

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
LW3WのMPVさん、車検とエアコン修理で70諭吉オーバーの可能性が高いというため、緊急 ...
マツダ RX-7 考え中(笑。 (マツダ RX-7)
友人から諸事情で降りるとの事で譲り受けました。 14年、約11万Km。 友人が心血を注 ...
マツダ RX-7 みどりちゃん (マツダ RX-7)
友人が結婚(カップルでFDexclamation×2)を機に手放す事になった2型(嫁さんの方w)を破格で譲り受け ...
マツダ MPV MPVさん(仮称) (マツダ MPV)
前車リバティがいきなりのCVTブローにリーチΣ(゚Д゚) 車検取ってまだ10ヵ月なのに_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation