• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリステ@C27nismoの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2008年12月10日

車高調交換(リア編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
フロントが終わったらリアの交換です。

リアはアッパー2本とロア1本の計3本のボルトで留まってるだけで、邪魔なホース類も固定されてないのでフロントより交換し易いです。

フロント同様、ボルトにはCRCを吹いておきます。
2
リアアッパー部分の内装(トノカバーが装着されてる部分)を外しておきます。
3
ボルト3本外したら古い車高調は取り外せます。

新しい方の車高調のバネが短いですね!
4
外したのと逆の手順で取り付けていきます。

リアを取り付ける時は、誰かに室内に入ってもらってアッパーのボルトを仮留めしてもらいましょう♪

今までの作業は1人でできますが、ここだけ誰かもう1人必要になります。
5
4本共交換したらホイールを装着して、いざ着陸!

緊張の瞬間ですね~

でもその頃には日が暮れていました(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア スタビブッシュ交換

難易度:

前後バネレート変更

難易度:

BLITZ DAMPER ZZ-Rに交換その2

難易度:

BLITZ DAMPER ZZ-Rに交換その1

難易度:

パワーステアリングブーツ交換

難易度:

HICASボールジョイント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「代車はサクラの90周年仕様車。先月おろしたての新車です( =^ω^)」
何シテル?   05/27 10:44
どーも!! 34ステージア後期のドリフト仕様に乗ってる「ドリステ」です! 何でステージアでドリフトかって?? 前はシルビア(S14後期)に乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

想像してみてください。 自宅に『コンプレッサー』がある生活を♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 21:50:43
BRIDGESTONE TOPRUN VR5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 20:06:20
リヤスピーカー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 22:26:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
エルグランドからデイズに乗り換えて2ヶ月・・・ 予定外に短い単身赴任が終わり、再びファ ...
その他 自転車 アレグレス (その他 自転車)
仕事が電車通勤の部署になったため、家から駅に行くためにちょっと速い自転車を探していました ...
日産 エルグランド ライダー (日産 エルグランド)
ドノーマルからコツコツと仕上げてきて、約9年間乗った愛着のあるステージアとお別れして、家 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
数少ないFRターボのステージアで、オートマからマニュアルミッションに載せ換えてます! も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation