• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっぴょいの愛車 [マツダ ロードスターRF]

パーツレビュー

2025年1月12日

BRIDE ZETAIV HMK06 ブラック/レッドダブルステッチ  

評価:
4
BRIDE ZETAIV HMK06 ブラック/レッドダブルステッチ
諸事情によりフルバケを入れ換えました・・・。(謎)

当初は同じVIOSⅢ Type-Rか中古で安い物があればとりあえずはそれでも良いかと思っていたのですが、VIOSⅢ Type-Rは全く売り物が出てこないのと、なぜかLow MAX系のⅢやⅣシリーズはヤ〇オク等ではほぼ定価~定価より高いくらいの価格で取引されています。
それなら新品買った方が・・・って事で新品を購入しました。●~*
しかも、年末の超PayPay祭りでとてもお安く購入出来ました♪\(^o^)/
なので、なぜ中古の方が新品より価格相場が高いのか訳がわかりません。┐(´д`)┌

購入したシートはBRIDEですが既存のモデルではなくオートバックスオリジナルデザインのZETAⅣ HMK06 ブラック/レッドダブルステッチです♪\(^o^)/

BRIDEの既存モデルとの違いは・・・
① 専売モデル定番のレッドダブルステッチ
② BRIDEの文字がオリジナルシルバーロゴ  
 (ただし、わいには既存モデルとの色の違いが全くわかりませんが・・・。●~*)
③ Low MAXのロゴ(刺繍)が省かれている

ちなみに、わいの気に入ったポイントは・・・レッドのダブルステッチとLow MAXのロゴが無い事。w)
個人的にはLow MAXのロゴが無い方が見た目がシンプルで良いです♪\(^o^)/
しかも、なんとLow MAXのロゴが無いだけでBRIDEの既存モデルよりも定価で5000円も安いんですよ~。(笑)
もうこれだけで買いですよねぃ。\(^o^)/
てな訳で、Low MAXのロゴ(刺繍)代は5000円って事ですな。w)

で、今まで使用した事のあるZIEGⅢやVIOSⅢ Type-Rとの比較ですが・・・。

良い点
① 腿のサポート部が適度な高さで乗降性がとても良い。
  かと言ってサポート(ホールド)が足りない感じは無い。
② ⅢシリーズのシートよりⅣシリーズはシート自体の剛性は高そう。
  背面がシルバーのFRP製シートの方でも剛性感がある。

悪い点
① Low MAXなのに座面が高くてヘルメット被った時にルーフに当たりそう・・・。
  わいは身長170cmで特に座高は高くはない方だと思います。
  感覚的にはVIOSⅢ Type-R比で3~5cmくらい高く感じます。
② 後方へ全スライドすると右のショルダーサポートが内装にガッツリ干渉します。

微妙な点(笑)
① 座った感じですが、ちょっと背部の幅が狭く感じる。
  窮屈って程ではないですが・・・包まれ感はZIEGⅢやVIOSⅢよりは無いですねぃ。
② サイドサポート部が革になったけど、それでも劣化しそうな気がする。
  JAPANシリーズのスエードとの比較は酷ですが・・・。
③ 新品だからかもしれないですが、座面のスポンジが固めに感じる。

個人的には基本とても良いシートだとは思いますが座面が高いのがメッチャ気になりますね・・・。
ただ、それはBRIDEでも把握しているようで座面がノーマル比45㎜下がるND系ロードスター用の新しいシートレール(RA05LF)が発売になりましたね。
詳しくはこちらを
https://bride-jp.com/news/2024/03/ROADSTER-RA05LF-release.html
https://bride-jp.com/news/20240911_RA05LF_release.pdf
しかも、ハンドルのセンターポジション=ゼロを実現しているとか。
ただし、AT車とシートヒーター付き車両は不適合との記述があるので全グレードでシートヒーターが標準装備のRFは基本ダメだと思うのですが、シートヒーターを使わずフロアにあるアースを外せばOKって事なのかなぁ?
謎ですな・・・。
でもND♯RCは適合になっているんですけどねぃ・・・。(?)
ローポジとハンドルのセンターポジション=ゼロを実現するためにセンターコンソール側の内装と干渉するなどいろいろと不都合はあるようですが、どうしても座面の高さに我慢が出来なかったらRA05LFを導入するかもしれません。

てな訳で、ヘルメットを着用した時にルーフなどに干渉しないのであればとても良いシートだと思います。
ですが、個人的にはVIOSⅢ Type-Rの方が好みかなぁ・・・。
ですので、☆は1つ減らしておきます。

価格はシート本体のみでシートレール等は含みません。
なお、送料は無料でした。
  • シート本体(画像はネットから借用)
  • 型番などの詳細
  • 右のショルダーサポートと内装の干渉具合
  • ヘルメット着用時のクリアランス

    結果的には1番狭いルーフの窓側でも拳を横にした程度の隙間はあり。
定価104,500 円
購入価格88,798 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング) ※ポイント獲得分を今すぐ利用やポイント還元分を差し引いた実質価格 支払金額だけであれば90183円です。。
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

BRIDE / ZETA

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:279件

BRIDE / ZETAⅢ

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:1214件

BRIDE / EXASⅢ

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:324件

BRIDE / STRADIAⅡ JAPAN SPORT

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:7件

BRIDE / STRADIAⅡ

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:166件

BRIDE / BASIS

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:16件

関連レビューピックアップ

BRIDE ZETAⅣ

評価: ★★★★★

BRIDE ZIEG Ⅳ

評価: ★★★★★

ALPHA / RIGID クラッチストッパー

評価: ★★★★

無メーカー プッシュスタートボタンリング

評価: ★★★★★

HKS LEGAMAX Sports / リーガマックススポーツ

評価: ★★★★★

不明 サイドエアバッグキャンセラー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「正規の回転方向のシバR31・TW280が届きますたぁ〜。\(^o^)/
これで、本番・練習共にシバR31を履けます。
てか、またシバR23処分しないと…。」
何シテル?   08/20 17:33
こんにちわ♪ 元ラリー屋で元ダートラ屋。 今はジムカーナやってます♪ 職業は整備業ではありませんが2級整備士です。 ですので、車検ク〇くらえな方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] サイドステップ脱落対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:51:08
[マツダ ロードスター] サイドステップ補修その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:47:57
[マツダ ロードスター] サイドステップ脱落対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:43:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
3回目の新車 通勤快速・お遊びジムカーナ仕様
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
さらに快適なジムカーナ仕様(になりました♪(笑)) レア色のポリメタルグレーメタリック( ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
初めての外車 Bianchi FENICE PRO 2018モデル スカンジウムフレー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
快適なジムカーナ仕様♪ レアなライトタン内装♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation