• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kero348の愛車 [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2023年11月4日

2023-11-4 ヘッドライト磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先週土曜日、以前からライトの磨りガラス状になった黄ばみが気になっていたのですが、だいぶ涼しくなったので自分でライト磨きに挑戦しました😉b
画像は施工前ですが、遠目でもかなり黄色くなっているのが分かります😖
2
近くで見るとこんな感じで、奥のバルブも分からないくらい傷がついて黄色くなっていました。
3

先ずはマスキングをして1000番の紙ヤスリで削っていくと、見る見るうちに汚れが浮いてきました💦
順に1000番→1500番→2000番と時間を掛けて磨いていきます。
4
ひたすら磨いて行くとだいぶ汚れが取れてきました。 腕がしんどいです💦
5
だいぶ綺麗になってきたところで、次はいよいよ液体コンパウンドの登場です。
液体コンパウンドはこちらのホルツを使用しました。
3種類あるのでまだまだ時間掛かりそうですが、ここで秘密兵器の登場です😁✨
6
タイヤ交換でも使用しているインパクトを使用します🎵 ホームセンターでインパクト用の回転スポンジを購入。
回転数を抑えながら、細目→極細→超極細と更に磨いていきます。 これは超便利ですね💦 みるみるうちに綺麗になっていきました✨
7
最後のコンパウンド磨きが終わったところで、日が暮れて来たのでここまでで終了しました。
それでも施工前に比べて格段に綺麗になりました✨😂 バルブもハッキリと見えます👍
8
左目はこんな感じです。施工前とは全然違いますね🤩 こちらもバルブもしっかり確認できます👍

全工程で大体4時間弱くらい掛かりました💦腰と腕が痛い😂
9
少しドライブ🚗。お目々がぱっちりしてると、やっぱり気持ち良いですね😊🎵
10
別角度から撮影です📸 ヘッドライトが綺麗になると車全体が若返りますね✨

ただ、今回コーティングする時間がなかったので、綺麗なうちにもう一度コンパウンドで磨いて施工しないといけませんね😅b

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリアー塗装

難易度:

ヘッドライト&テールレンズ磨きますたwww

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ取り

難易度:

ウインカーバルブ交換

難易度:

テールランプ切れてる詐欺

難易度:

フォグランプに水滴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イージス護衛艦「みょうこう」
サンポートに入港しました🚢 やっぱり近くでみると迫力がありますね🤩」
何シテル?   02/25 16:00
休日はいつも愛車でのんびりドライブしてます♪ 何卒宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2ヶ月ぶりの給油とは、、、(苦笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 21:39:22
ドアメッキモール除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 23:39:46
【2回目】エンジン脱着、タイミングベルト交換、車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 15:49:01

愛車一覧

フェラーリ 348 銀号 (フェラーリ 348)
2007年9月、フェラーリに乗りたいという長年の夢を叶える為、 当時コツコツと溜めていた ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
スクーターでの生活に限界を感じ、軽の楽しい車を探してたところ、たまたま通りがかりで見つけ ...
スズキ その他 スズキ その他
バンディット250II (´00 最終モデル) 普通自動二輪の免許取得時にバイクの ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
自分の通勤用に新たに購入しました。 まだ少ししか乗っていませんが、以前乗っていたリード1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation