• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jazzcatの"ステラくん" [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2022年5月28日

ステラくん、ドアミラーが電動格納式と差し色で今風になる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ステラくんはLグレードですので、鏡面のみ電動式、格納は手でペコンとたたむ手動式です。
スイッチ部はこのようにダミーとなっています。

そこで電動格納ミラーとスイッチを入手して、今風にしてみることにしました。
2
ヤフオクには何でもありますね、ミラー左右と電動格納スイッチを難なく入手に成功しましたので、いよいよ取り付けます。
まずは内張を外しますので、ネジを外さないといけません。
3
ここも外さないと取れないですね。

これでスイッチパネルを外して、内張も外せます。
4
内張は簡単に外せます。クリップもそれほど硬化してなかったので、わりとあっさりいけました。
5
ドアミラーのスイッチをパネルから外します。ツメで止まっているだけですので、簡単です。
左がヤフオクで入手したスイッチ、送料込み1,055円です。
右が外したスイッチですね。
R2くんのスイッチと全く同じですね。
6
入れ替えました。お~、もうこれだけで電動格納できる気分満載です。
7
さて、車両側のドアミラーカプラーを確認すると、配線は5本きてます。
ミラーの調整に3本、残りが電動格納のはずで、ピンの場所が同じであれば、そのまま行けるはずです。
8
現車についていた手動格納ミラーは鏡面調整の3ピンのみです。
取り付けるミラーは、実はウィンカーつきミラーなので7ピンあります。
配置を見比べると、3ピンの配置は同じなので、そのまま挿せば動きそうです。
9
とりあえずつないで動作を確認すると、まず鏡面はそのままでOKです。

続いて電動格納スイッチを押してみると。。

ウィ~ン

とモーター音がして、格納もバッチリです!
ポン付けで電動格納は問題なしです。
これはありがたいです。
10
ドアミラー上下のカバーをそれぞれ、ツメを折らないように外します。
何とか、ツメを損傷させずに外せました。

事前に、下側のボディ同色のカバーも買えるかスバルディーラーに聞いていたのですが、カバーのみで購入はできるものの、かなり高いお値段だったので、今回の作業で最も慎重になったのがカバー外しでした。
ツメ折れずによかった。。
11
外した箇所はある程度きれいにしてみました。

さあ、新しいミラーを付けますよ。
12
じゃ~ん!

今風に、差し色でシルキーホワイト・パールのミラーにしてみました。
いい感じです。

ウィンカーなしのミラーで良かったのですが、圧倒的にウィンカーつきミラーの流通量が多く、ヒーターなしの7ピンタイプならカプラー形状が同じに見えたので、カラーナンバー41Aのミラーを左右、同じ解体屋さんから落札できました。
2個一発送にも対応いただけたので助かりました。

ミラー配線を、ガラスではさまれないように、レールの外側に引く必要ありますので、配線通しを使ってカプラーをひきました。これが手間かかりましたね。ブチルゴムで手が汚れるしね。。

さて、ウィンカー配線は、さすがにドアに来てなかったので、自分で引く必要があります。
しかしこの後出かける予定があり時間がなくなってきました。
この時点でめちゃめちゃ満足してしまったので、ウィンカーは今後の課題とすることにしました。
13
内張を元に戻し、左側も同じように作業して完成です。

手元の電動格納スイッチがうれしいです!
14
いや~、一気に今風の外観になりましたよ。これも考えて、ホワイトのホイールにしていたのですが、実にいい感じです。
15
これでルーフもホワイトにすると、さらに今風になるんですが、塗装が退色してきたら考えたいところですね。

ステラくんも何だかウキウキ、とっても喜んでます。
ステラくん、似合ってるよ!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン交換(PIAA ホーンHO-13 400Hz+500Hz )

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

社外ナビ交換、社外ナビ取付

難易度:

(RN)コンプレッサーのクラッチ・ギャップ調整(1)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ラジエター再度挑戦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステラ ステラくん、傘ケースを直す https://minkara.carview.co.jp/userid/366756/car/3265173/7818469/note.aspx
何シテル?   06/02 17:54
4~5年周期、車検2回目を機に車を乗り換えるペースで様々乗り継いできていますが、30代以降はスバルを愛車としています。 そういえば父が初めて買ったマイカーがス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 10:53:56
ステラくん車検(83,227km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 13:27:36
【燃費改善】O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 17:35:13

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック アウトバックくん (スバル レガシィ アウトバック)
BS9アウトバックリミテッドC型、ボディカラーはタングステンメタリックです。 スバルの ...
スバル R2 R2くん (スバル R2)
R2が最後に作られた、平成22年3月登録の、本当の「最終型」R2です。 スーパーチャー ...
スバル サンバートラック サンバーくん (スバル サンバートラック)
以前サンバーバンに乗っていましたが、久々、今度はトラックです。 汚れを気にせず物を運んだ ...
イタリアその他 バッソ バッソさん (イタリアその他 バッソ)
初めてのロードバイクです。 せっかく買うならいいものをと考え、フルカーボン、ロングライド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation