• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチョ@名古屋の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2012年8月5日

リアマフラー純正戻し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
愛車には購入時からアーキュレーのステンレスマフラーが付いていた。音は純正より僅かに大きく、80φ2本出しのテールパイプは見た目がよろしい。

「抜け」がよいためか、低回転でのトルクが細いような気がする。また、時々発進時に息つきのような症状が出ることがある。
ディーラーでDISにかけてもエラー履歴がないので、リアマフラーを純正に戻してみることにした。

このリアマフラーは、触媒タナ落ちでのため中古マフラーを購入した際に付属していたものだ。
2
ジャッキアップしてウマがけをする。
3
はじめにフランジを固定しているボルトを外す。
写真右側にもソケットを差し込んであるが、これはフランジにナットが溶接してあるために必要がない。
左側のスプリングつきのボルトは18mmと、普通の工具セットにはないサイズだ。BMWの整備には、16と18が必要になる。
4
あとは3箇所の吊りゴムをはずすのだが、これがすんなりとは外れない。CRC 556を吹いて滑りをよくしても、テールパイプ上の吊りゴムがなかなか抜けない。

結局、次のようにした。
1 落下しないよう、ジャッキでマフラーを支える。
2 フロント側の吊りゴムを抜く。(ステーごと外したほうがよいかも)
3 リア右側のステーを外す。ここはトルクスボルトだ。(写真の部分)
4 最後に一番外しにくいテールパイプ上のゴムを外す。力を入れにくい場所なので、私はハンマーの柄をてこにしてこじって外した。
5
マフラーの比較。
純正品の方が若干大きい。
6
逆の手順で取り付ければよいのだが、このフランジ部分を固定するスプリング付きのボルトがなかなか入らない。
寝た姿勢では、ねじの頭がかかるところまでスプリングを縮められない。結局、細い針金であらかじめスプリングを縮めておき、ねじを掛けてから針金を切るようにした。
7
見た目も音量もおとなしくなった。
これでしばらく様子を見ることにしよう。
低速トルクがアップすればよいのだが・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席ドアが浮いている?

難易度:

プラグ&イグニッションコイル交換

難易度:

DPFクリーニング

難易度:

♦️ボタンプリント剥離に注意♦️

難易度:

排気ガスセンサー劣化により交換

難易度:

Snap-on F-71-D リバーシブルラチェットオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月4日 20:44
コメント失礼致します🙇
リアピースのマフラー交換に必要な工具教えて頂けますでしょうか?
コメントへの返答
2018年3月20日 21:45
18mmのメガネかボックスがあればOKです。
2018年3月20日 23:47
ありがとうございます。
問題なくできました!

プロフィール

「[整備] #デイズ エンジンオイル・エレメント交換 31,380km https://minkara.carview.co.jp/userid/369313/car/3035688/8288229/note.aspx
何シテル?   07/05 14:38
車いじりが大好きです。 【車歴】年齢がばれるなぁ。 NISSAN スカイライン JAPAN 2000GT-L HONDA SY アコード EX-L ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス CT]レクサス(純正) スパイラルケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:05:09
[レクサス CT] ▼ステアリングヒーター始動▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:02:04
[レクサス CT] ▼ステアリング中期化+α▼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 15:17:41

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNとの入れ替えで、試乗車上がりの中古車を購入しました。 よくできた車です。
レクサス CT レクサス CT
縁あって所有することになりました。 7年落ち、9万km走行の車両です。 以前乗っていたL ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ご縁あってオーナーになりました。 1998年式1型のAT 走行距離も16万kmを超えてい ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
久々の新車購入 自動ブレーキ、全速度アダプティブクルーズコントロール、電動パーキングブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation