• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼっくすレンチの愛車 [三菱 タウンボックス]

整備手帳

作業日:2009年4月1日

部品取り~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
U63WのA/T車のデフです。
欲しいのは、ドライブピニオンとファイナルギヤ
減速比M/Tが6.142 A/Tが5.625
です。
ギヤ比の変更ですね。

これで少しエンジン回転を低回転よりにできて
トップスピードのUPです。
2
ショックアブソーバーの変更やらのため、ホーシングも
加工準備しました。
メインはショックの取り付け位置の変更ですが・・・

違う事も考えちゃって(* ̄∇ ̄*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

床のフラット化

難易度: ★★★

梅雨前の雨漏り対策

難易度:

前輪のハブベアリング交換

難易度:

オイル漏れ修理

難易度: ★★

オイルとオイルフィルターと、ドレンプラグ交換

難易度:

天井のデッドニング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月2日 13:17
いろいろやってますね。
AT用ファイナルだとハイギヤード化? 直結ギアの最適化でしょうか?
ファイナル変えるとドリブンも交換しなけりゃなりませんな。

ウチの近所で6~7%の長い坂道では、4ATで3速で失速させると2速7500rpmになってしまいます。 なんとかファイナルを下げるか、せめてロックアップを解除できればと思います。
コメントへの返答
2009年4月3日 21:45
ドリブンは使ってないんですよ。
パルスセンサーなので・・・
最悪の場合。
シグナルローターを交換か加工
パルス信号をいじるしかないよう
ですね。

でも・・・
トランスミッションのギヤ比が
ATの3速とMTの4速が同じなん
ですよ。
単純に考えて、同じギヤ比が存在
してるのでエンジン回転数の変化
だけで車速メーターの差は無い?
かも??甘い考えですけどねσ(^_^;)
2012年10月6日 19:09
結局、速度計の誤差は拡大したのでしょうか。実は、私もタウンボックスのマニュアルU-64Wに乗っていますが、AT用ファイナルの部品取りとして前後のデフを購入しようと思っています。これで部品はそろうのでしょうか。同じことをチャレンジされた先輩に、ぜひご教示いただきたく、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年10月6日 19:58
速度計の誤差は、ABSセンサーなどの信号を利用するユニットでクリアするのですが、
ギヤ比の計算で、回転数と速度・回転数と
軸トルクの両方を比べた結果。

エンジン回転数を抑えて速度は出ます。
ただ、軸トルクが最大で20%程度低下
します。非力な馬力でトルクの低下は
、致命的なので止めました。




プロフィール

「[整備] #eKスペースカスタム アイドリングストップキャンセラー http://minkara.carview.co.jp/userid/370180/car/2389811/4315837/note.aspx
何シテル?   06/27 12:56
はじめまして。こんにちはヾ(´▽`*)こんばんは(ノ´▽`)ノメンテや改良箇所を書いてみます。※マネする時は自己責任でお願いですよ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
ちょこっとカスタムで楽しみますかぁ(^^ゞ
トヨタ マークII トヨタ マークII
町火消し団の人に誘われて(〟-_・)
日産 180SX 日産 180SX
ケツカキ仕様
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
普通に乗ろうって思ってたのに・・・もうちょっと!もう少し!の繰り返しで、ここまでしてしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation