• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトライスの愛車 [ボルボ 850]

整備手帳

作業日:2008年7月18日

ショックが取れてショックですよw

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
左後輪が落ちてます
2
多分異音の原因と思われるショックアブソーバーを手で揺すってみたら・・・前後左右に動く
ダメだこりゃw
3
ね・・取れてるw

黄色丸部分にショックの頭があるはずなのに・・・

ショック不良決定ですw
4
アッパーマウント外しますw
ボルボのショック外すの初めてだったから悩むこと数分w
内張り外さないとアッパーマウントに辿り着かないのねw
5
上から覗いて見ましたw

穴開いてますよ~~~┌┤´д`├┘ ふぅ…
6
ショック外してアッパーマウント外して・・

なんじゃこりゃ~!

ぁ~~~ショックは生きてる!!
アッパーマウント部分が取れてるだけだ~!
7
という事で・・

四苦八苦して取れてしまったアッパーマウントを溶接してもらって取れない様にスペーサー挿んで元に戻しましたw

これで修理完了!!

22000円が浮いた~~~!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

ヘッドライトワイパー交換

難易度:

バッテリー交換。そして腹巻き付けました。

難易度:

ラジエターアッパーホース交換

難易度:

法定点検とオイル交換

難易度:

相次ぐ事故。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車イジリ自粛中」
何シテル?   01/05 03:12
本日2008/3~始めました、新車で買ったスカイラインも24年目となりましたwまだもう少し乗ろうと思ってますのでよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忍者じゃ~w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/14 01:47:46
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
最近キシミ音がひどいです 冬になると特にひどいです
ホンダ モンキー Z50J チョイノリゴリモン (ホンダ モンキー Z50J)
約2年間ゆっくりフレームから組上げ、本日やっと動かしました、チャイナ部品多数使用の為稼働 ...
その他 その他 その他 その他
フレームもらったから組み立てました 先日ナンバー切って車庫保管
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32スカイラインを新車から乗り続けて24年  ボデー GTRバンパー・GTRフロント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation