• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Power_Macの愛車 [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2013年10月6日

サイドターンランプ付きドアミラー交換(助手席側) その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
きょうは、ドアミラーを交換します。

言い訳ですが、車検仕様の間に、タイヤがツラ内だって頭で思い、対向時にいつもより左に寄ったんでしょうね。電柱とケンカしてしまいました(笑

2
ドア内張を外します。

赤矢印のコネクタ2カ所と10mmボルト3本、クランプを外します。
3
ドアミラーをアッセンで外します。
4
左:固定されてたボルト
右:変更するステンボルト

数年前にDIYで交換した際にボルトの締め方が無理矢理っぽいのはわかってました。製造ラインで機械任せにねじ込んだんでしょう。
この機会に、ボルトも交換します。
5
ミラーを外した跡は汚いですね。

こちらも清掃します。
6
車体から外したドアミラーアッセンからミラーを外します。

ミラーが一番上に向く位置へ動かし、下から細めのマイナスドライバーを差し込んでミラーを外します。
7
コネクタリテーナを精密ドライバでロック解除し、コネクタから各ピンを抜き取ります。
8
ドアミラーはベース部とトルクス(T25)ネジ3本で固定されてますので外します。

*外したボルトは再利用しません。緩み止めが塗布されたボルトがキットに添付されてますので、こちらを利用します。

その2に続く・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スペアタイヤの空気圧チェック

難易度:

エンジンストール発生

難易度:

エアコンのシーズンチェック

難易度:

錆の処置

難易度:

また止まったけど

難易度:

ハンドルカバー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月6日 20:49
こんばんわ(^^)

やっぱりドアミラーの固定ボルトはどのイプサムもあんな感じなんですね(>_<)
自分は塗装のためミラーを外そうと思ったらボルトが切れてるものもありましたヽ(´o`;
コメントへの返答
2013年10月6日 21:02
まいどです

一般的にはDラーで取り付けするでしょうから、ユーザーはわからないですよね。

イプサムに限らず、他車も似たような事あるみたいですよ(苦笑

プロフィール

「35℃は暑い」
何シテル?   06/14 19:00
@普通の車好きなおっさんです。 @基本はDIY派です。 @シンプルが好きです。 @現在、2台の維持に奮闘中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユーロプレート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:29:04

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
小柄なボディでよく走ります。運転していて軽快感がありますね。 S3も勧めらましたが、燃費 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
USEDカーですが、イプサムに変わって嫁さんの足代わりにやって来ました。もっぱら私は洗車 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許とって5台目の車です。 初めてのEFI(当時)車です。それまでの車はキャブ仕様ですた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2011年11月に中古ですが、我が家にやって来ました。 USじゃなくて、あえてユーロ調に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation