• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あとさんの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

革巻きハンドルカバー交換2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
さて、続きです。
ハンドルのスポーク部分、
浮いちゃうんですよ。
2
で、両面テープで浮きを
抑えちゃいます。
この両面テープも
キットに付属してます。
3
で、車内でサ行してると
面倒になってきたので
外して自室でサ行。
まずはカバー類全撤去。
4
スポーク部に張る革がコレ。
この微妙な形が、張ってみて
納得出来ました。
5
まず、下側の「お湯まる」対策部から。
革の裏面は両面テープ加工されてますので
そのままベターっと張っちゃいます。
この時、グリップ部の革に若干重ねて。
6
裏面までグルっと貼り付けます。
この革、伸縮性が良く。
めっちゃ綺麗に貼れますよ。
あとははみ出た部分をカットして
完成。
7
同様に上の2本も施工します。
ちなみに上2本はカーボン柄
です。
8
カバー復旧後、車体に取り付けて
完成。
とても自作には見えない出来栄え
かなぁ。
自己満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキオイル交換 102200km

難易度:

LEDに取り替え

難易度:

FN2シビックタイプRステアリング取り付け

難易度:

新規車検と登録が完了

難易度:

タイヤ交換⁉︎

難易度: ★★★

エアフィルターとエアコンフィルター交換 102350km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月1日 19:29
なかなか出来映えのいい商品ですね~(^^)

ただサ行が億劫なんですよね~
やりだしたらいいんでしょうけど(^_^;)
コメントへの返答
2013年12月1日 22:48
一度やってるから大丈夫だと
思ってやったんですけど
前にABで購入した既製品とは
雲泥の差で、施工が簡単でした。
というのも、既製品ではハンドル
サイズが違いすぎ、革を伸ばしながらの
針仕事だったので・・・・
本気だと2時間掛かりませんよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラアプリ バージョン3.3.5アップデート(Android版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 12:10:57
HANKOOK 
カテゴリ:アジアンタイヤ
2010/10/27 12:01:08
 
HERCULES 
カテゴリ:アジアンタイヤ
2010/10/27 11:59:12
 

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
定年まで乗れればいいな。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
未だ日本でスポコンなんて言葉が出る前に乗ってた車。この車が出来た後で映画のワイルドスピー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
結婚を機に9年間連れ添った車。 弄りすぎて大変だった甘えん坊でつ。 家族増大に付き、乗り ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2006/10~2018/10迄 13年目車検を前に乗り替えました。 最高に弄ったクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation