• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅが@Vitzealの愛車 [トヨタ マークII]

パーツレビュー

2013年12月5日

RAYS VOLK RACING Gr.CV PRO EUROPE  

評価:
5
RAYS VOLK RACING Gr.CV PRO
RAYSの往年の名作、Gr.CV PRO EUROPEです。
よく出回っているのは17インチまでですが、、
これ、18インチなのですw
しかも希少のホワイトカラー
18インチの情報を購入前にめっちゃ調べましたが、全く出てこず。
17インチまでだと、114.3マルチとか100マルチばかりなので、マルチだったらちょっと面倒だなと思ったら、、
18インチのこのサイズは114.3の5Hでした。
18×8.5J +35
18×9J +40
たぶん入るでしょうw
ちょっと出ヅラが物足りなかったら、ワイトレだな。
ちゃんとワイトレ用の逃げもあるし。
これがマルチだと無くなるので、怖かったのですw

製造年月日、1994年9月とかw
もう20年近いホイールですが、シンプルなデザインなので、いろんなクルマに合うと思います。

純正17インチよりはちょっと軽い気がします。
一応鍛造ホイールなので、その辺りはイイ感じですね。

追記:
取り付けてみました。
ノーマルの足回りだと、フロントはギリギリですね。
リアはちょっと内に入っちゃうかな。
車高落とすなら余裕で入ると思われます。

リアの9Jに225が付いてきましたw
これだと引っ張っててカッコイイと思いますが、個人的にはもうちょっと立ってた方が好みなので、次は235or245にしようかなと思います。
フロントも8.5Jに225でした。
コレも235にしたほうがあまり引っ張らずに済むので、次は235かなと思います。

このレビューで紹介された商品

RAYS VOLK RACING Gr.CV PRO

4.52

RAYS VOLK RACING Gr.CV PRO

パーツレビュー件数:27件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

RAYS / VOLK RACING TE37 SL

平均評価 :  ★★★★4.85
レビュー:1488件

RAYS / VOLK RACING ボルクレーシング用センターキャップ フォーミュラタイプ

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:52件

RAYS / VOLK RACING SE37K

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:236件

RAYS / VOLK RACING SE37A

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:80件

RAYS / VOLK RACING ボルクレーシング用センターキャップ Aフラットタイプ

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:25件

RAYS / VOLK RACING VOLK RACNG TE37SAGA S-plus

平均評価 :  ★★★★4.86
レビュー:28件

関連レビューピックアップ

WORK EUROLINE N2

評価: ★★★★★

WORK MEISTER M1R

評価: ★★★★★

WORK VS KF

評価: ★★★★★

TEIN 規格汎用スプリング

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) アッパーアーム止めるボルト

評価: ★★★★

キノクニ / ランマックス ファイヤーガード

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月22日 22:56
いきなり失礼致します。ぷらっつ茶と申します!大好きなCVヨーロッパの記事を見つけて飛んで来ました(^_^;)

今所有しているプラッツにホワイトのCVヨーロッパつけてますが、マルチなためワイトレが使えません…
しゅがさんのホイール、レアかもしれませんね!!以前100系マークⅡに乗っていた時にもこのホイール付けてましたが、やはりマルチでした…そして、18インチとなるとカッコいいですね!お似合いですよ(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年4月1日 18:43
はじめまして。返信が遅れてしまいごめんなさい。
コメントありがとうございます。

CVヨーロッパは、当方の調べでは、17インチまでは全て100or114.3 4/5Hのマルチのようですね。
ただ、マルチでも、17インチでPCD100の4Hを20年程前に制作していたことは驚愕に感じます。
当時はまだ、17インチが履けるPCD100 4Hの車両は皆無に近かったと思いますので。。
今でこそコンパクトカーに17インチはドレスアップに当たり前みたいな風潮ですが、当時は18インチも認可されたばかり。
そんな古き良き時代の鍛造2ピースホイール。
お互い大切に使っていきましょう(^∇^)
18インチは非常に希少かと思います。
当時でも非常に少なかったという話を聞いてます。

ちなみに、RAYSの方のお話ですと、Cヨーロッパは1ピース、CVヨーロッパは2ピースのホイールだそうです。

プロフィール

「お久しぶりです。
青メタのスタ、、もしかして、あのお方ですか?」
何シテル?   01/04 23:59
はじめまして。 しゅが@Vitzealです。 三重でNCP10後期ヴィッツRSに乗ってました。 Vitzeal ~All Vitz owner...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASK Customize Sunstreet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/14 02:58:42
 

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
嫁様専用CARです。 嫁様が快適なオーディオ環境でスーパーへ食品を買いに行ける仕様です。 ...
スズキ GS50 スズキ GS50
現在不動車。購入時より不動車。 直して乗る予定。予定は未定。 鈴菌に感染しました。もう手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2年ぶりにクルマを買いました。 初めてのVTEC ヴィッツ以来のMT 初めてのLSD(純 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
遂に、、 昔から大好きなマーク2に乗り換えました。 一時はブタ目が欲しいなと、 でも7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation