• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストーミーブルーマイカの愛車 [BMW 7シリーズ]

整備手帳

作業日:2021年1月29日

iDRIVEナビの地図更新備忘

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
【地図更新プロセス備忘】
1、ナビのバージョンを確認する(740iはNBT、車上では画像のとおりNEXTと表現される)

2-1、ebayで該当の更新データを他バージョンと間違えないよう購入する。
また、FSCコードが別売りのものもあるので無料かどうか確認しておく。
一応英文の説明書きは読んでおくが、やり方の説明なので、この備忘録を読めば理解する必要なし。
2-2、ebayで決済と同時に車両のVINコード(車台番号)と地図バージョンを教えてメールとダウンロードページの案内メールが1通ずつ届く。
ダウンロードページは計4つあるが、あらゆる状況を考慮してのことと思われ、どこでダウンロードしようが同じかと。
2-3、車台番号と地図バージョンを送ると数分後に20桁のFSCコード(更新作業の際にiDRIVEに入力する)がメールで届く。

3、ダウンロードの際は、そのままダウンロードするとCドライブのダウンロードフォルダに入るので、約29GB弱の空き容量の有無の関係など他の領域にダウンロードするのならば、ページ内のどこかにリンクがついた先バナーらしきものがあるので、右クリック⇒リンク先を保存⇒保存先フォルダを指定、で保存する。
所要時間は40-50分くらい。

4、ダウンロードしたRARフォルダを解凍するのに少々時間がかかった。
デスクトップPCにはWINzipなり7-zipがなかったため、WINRARなるフリーソフトをダウンロードしてきたが、途中で止まりながら50分程度かかった。
この時、解凍=EXTRACT、保存先にUSBメモリを指定。次回作業時にこのソフトが有効なのか不明なので無効ならば何か対応すること。

5、解凍すると計592のNDSZ?だったかのデータがあったが、USBメモリに移したらフォルダから出してルートディレクトリ(一番上の領域)に移動させる。

6-1、USBメモリを車両に差したらすぐに地図データを更新するか問われる。
進めば20桁のFSCコードを入力することとなる。
6-2、当初進捗が0%のまま動かなかったので、失敗したかと思いUSBメモリを抜いたところ、抜かれたため中断したとのエラーメッセージが。
差し直したところ再開するか問われ、無事再開した。1%になるのに少々時間がかかるよう。
6-3、更新作業中はバッテリー充電器をつないで放置した。キーを車内に置いておいたものの、途中でアクセサリオフとなってしまったので、途中で何度かドアを開けるなりオフタイマを戻してやる必要がありそう。
6-4、進捗を示す数字は早かったり遅かったり。完了まで数十分とさほど長時間ではなかった。

7、画像のとおり無事更新完了。次回は解凍ソフトが無効だった場合にどうするか、が課題。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サンシェードの反射による熱からフロントカメラやドラレコを多少保護

難易度:

リヤブレーキパッドをWinmax AT3+AT2のニコイチに

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

BELLOF LEDバルブ投入!

難易度: ★★

普通に洗車

難易度:

グリル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

DIYやスポーツ走行がメインです。 主に自分のための備忘録として活用していますが、自己責任の範囲内でどうぞご活用ください。 国籍は日本ですが、日本で育っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]OEM アーム、ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:13:15
ステアリングラック 遊び調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:07:21
クライメートコントロールパネル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 13:48:07

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
540iツーリングindividual、M社製の特別な540iです。 息子と登山口まで素 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320iの500台限定スポーティダイヤモンドです。ピンクゴールドな色と本革ステッチ&ウッ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
V12に代わってやってきました。オーナードライブで快適さと運転の楽しさが素晴らしいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ラグジュアリー系のロードスターです。華やかさを大切にしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation