• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月09日

オーバーステア風?

オーバーステア風? 車とボートの違いは当然ながら沢山ありますが、意外にへぇ~と思う話を一つ。

ステアリングを左右いずれかいっぱいに切り、デッドスローで前進させます。
船は定常円を描いて回ります。
ここから少しずつ加速していくとこの定常円の大きさはどうなるでしょう?


車の場合は、後荷重となりアンダー傾向が出て円が徐々に大きくなります。
ところが、船は加速すればするほど円が小さくなるのです。
(後輪のスリップアングルが前輪より大きくなるオーバーステアとは違います)
船は後から駆動をかけ、方向転換は駆動の方向を変えます。
車でいえば、後輪駆動でステアリングを回すと後輪が向きを変えるイメージでしょうか。なのでパワーをかけるほどリアがよりステアリングを切った方向と逆へ振られ、円が小さくなります。
理屈は単純なのですが、どうしても車の運転と比べてしまうので不思議な感じがします。だって小回りしたいときはエンジンを噴かした方がよいのですから。
車の場合はゆっくり回しますよね。(強いてタイヤを滑らせるターンは別ですよ。あくまでも通常の性質という話です)

ところで今日は船の限界を知るということで、フルスロットルから思い切りステアリングを切ってみるということをやりました。(もちろん講師指導の元)
すごかったです。大げさでなく、サーキットでのコーナリング並みの横Gがかかって見事旋回します(波や風の都合によっては当然転覆)。
普通に座っていましたが、そのGは想像以上で、体が宙に浮いてエッジに腰を強打しました。
その場は「あ痛っ」て感じだけでしたが、二日たっても痛みが取れません。
生活には支障がなく、この程度では普段は放っておきますが、今週はサーキットへ行くので念のため医院へ行ってきました。振動で骨のヒビが拡大!なんてことは嫌ですからね。
レントゲンの結果は.....異常無しでした。
でも痛くて寝返ったり走ったりできません。
こういう無防備な状態ってとっても嫌です。
ブログ一覧 | ボート | 日記
Posted at 2009/05/12 00:39:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出張型取りに行ってきました~( * ...
FJ CRAFTさん

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

オリジナルステッカープレゼント♪【 ...
インギー♪さん

本日のランチ!(昭和の雰囲気を出し ...
かんちゃん@northさん

【掲載記事情報】交通タイムス社 R ...
VALENTIさん

幸せなひととき
z-keiさん

この記事へのコメント

2009年5月12日 7:40
おはようございます。
異常なしということですが、痛いのはイヤですよね!ちょっとしたことでも意外に生活に支障が出ることがあるので早く治りますように!!!お大事に~。
コメントへの返答
2009年5月12日 7:45
どうもありがとうございます。
腰って全ての動きに関係するんですよね...
2009年5月12日 18:25
いいなぁ~ッ、陸に海に・・・次は空ッ!?(爆)
コメントへの返答
2009年5月12日 22:49
うっ!
いいですねえ....
まずは固定翼でしょうかね...
2009年5月12日 20:48
↑そんな余計な事は言わないこと!

だって王子は本当にやろうとするから...(爆
コメントへの返答
2009年5月12日 22:52
(確かにその気になりやすい...)
でも昔に比べて安くなりましたよ~
円高のおかげですね。
でも会社務めのまま、2カ月米国滞在というのはかなり無理かも...
転職か定年がきっかけですかね?
ご一緒にどうです?

プロフィール

BMW一台目。 4気筒から行きます。 車、バイク、船、飛行機、ヘリコプターどれも好きな操縦マニア。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E92は少数派なんですねえ

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation