• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎兄の愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2008年4月29日

D-TEC IDスイッチ取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
リアドア開閉に便利そうなので、取り付けにチャレンジしてみました
簡単で申し訳ないですが、手順です
(取説 そのままですが…)
2
助手席Cピラーへ取り付けるので、Cピラーを取り外す為
リアドア オープンニング ウェザーストリップをピラー部分のみ
取り外します
3
次にCピラー下のクォータートリムパネルを内側へ引き
若干隙間を作ります
そしてCピラーを取り外します
(リアシートベルトを固定してる14ミリのボルトも緩めます)
Cピラーが外れた状態です
4
次にCピラーへスイッチを取り付けるため
取り付け位置にマーキングをします
(22ミリの穴開けです)
5
中央にドリルで穴あけ後、ホールソーで穴開け。
穴あけ後 スイッチが入る大きさにヤスリ等で
穴径を広げます(実際には22.5ミリの穴になります)
そしてスイッチを取り付け。
6
ハーネスの取り回しのため、リアドアスカッフプレート
シートレッグカバーを外します
7
助手席側スカッフプレート、グローブボックスも
取り外します
そしてグローブボックス奥の、パッセンジャーサイドまで
線を這わせて結線。イルミは30極30番茶色、
アースは16極1番白-黒
スライドドアは10極8番青に結線します。
テスターにて確認必要です。
運転席側はまた結線場所が違います。
8
取り外した部品を元に戻して完成です
かなり間を、省いてますが勘弁願います
また作業時はスライドドアメインスイッチはOFFで!
動作確認しましたが、良好です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( IDスイッチ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

自作シフトゲートステッカー貼り貼り

難易度:

ミニコン つけてみた

難易度:

車検

難易度:

プッシュスタート取り付け1

難易度: ★★★

第147回目洗車✨

難易度:

CVTフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「招待券をいただいたのでm(_ _)m」
何シテル?   05/17 20:20
ヤリス乗りになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

2014総括! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 04:56:07
写真共有サイト『フォト蔵』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/02 17:09:04
 
ノア 
カテゴリ:みんカラ
2008/11/18 21:07:12
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
久しぶりに復活。 ヤリス乗りの方 今までお付き合いのあった方 たまに覗くと思うので また ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初めてのミニバンです♪ Z.T.Aに登録してから皆さんと楽しく遊ばせてもらってます。 少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation