• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりてぃの愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2012年2月11日

パワステラック交換(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
まずはパワステフルードをタンクから抜き取ります。
2
次に下にあるホースを外してタイヤを左右のロックtoロックまで数回往復しラック内のフルードを抜きます。
3
タイロッドエンドを取り外しますが今回だけのために特殊工具を用意するのももったいないので・・・
4
バールでタイロッドエンドをこじりながら、ナットを叩いて外しました^^;

もちろん、上の写真のようにネジ山を潰さないようにナットをツライチにしておきます。

これで1発です!!
5
ラックを外す前にステアリングとの接続部を外します。
ここはステアをセンターに合わせ、ロックしてから外しました。
後でセンター合わせが楽になります(^_^)v
6
ステアリングラックを固定しているボルト2本とナット3個を外すとラックが「ゴトッ」と外れてきます。
7
一番大変だったのはラックを取り出す作業です。とりあえず作業スペースの確保にエアクリボックスを外しました。
ヒーターのホースや配線があったり、ラックが重かったりで最後はストラットを外してようやく出てきたときは小一時間経ってました^^;
まるでパズルをしているようでした。
8
上が今回外したラックで、下がバルク品。

タイロッドが違うのは・・・もしかして車高を落とした時用に調整出来るようになっている物なのかな!?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

半年点検+α

難易度: ★★★

エンジンオイル交換@257751

難易度:

ナンバープレートガーニッシュ取り付け

難易度:

プラグ&イグニッションコイル交換

難易度:

カーボンパーツ補修

難易度:

HIDバーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とうとう・・・ http://cvw.jp/b/374416/46279000/
何シテル?   07/28 21:37
燃費はほどほどに・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイノックフィルム ボンネット ラッピング シート 貼り  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 00:03:42

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費恐竜と燃費監督を装着していますが燃費はあまり気にしてません^^; 純正エアロにGTウ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
息子のtypeRですが、私がはまってます^^;
トヨタ アクア トヨタ アクア
社用車ですけど今年の5月にさよならしました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
社用車でしたが、11月7日でサヨナラになりました。 特に故障も無くいい車でした・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation