• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいいろの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2024年1月3日

インテークマニホールド & インテークバルブ チェック 111946km その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
インテークマニホールド & インテークバルブ チェック 111946km その①までで、インマニを分離するところまで到達。
https://minkara.carview.co.jp/userid/376461/car/3092241/7652791/note.aspx


あとは、完全撤去して隈無く「穴」をチェックするかどうか...(悩


結局、インマニ右下のあか丸付近の外し難いところや、インマニ上部後方にあるマルチポート(デュアル インジェクター)のフューエルホースも外し...
2
エンジン&各ハーネス&各ホースから完全分離したら...
3
インマニを



あけましておめでとうございます...



で、バルブが鎮座するくろい穴を覗きこみ...
4
セパレートプレートを抜き取り...


左から、1、2、3、4...
上段:上面(表面)
下段:裏面(下側)


1番は裏面がチョイ汚れ...
2番と3番は裏面がかなり汚れ気味。。。
4番は両面とも何故かキレイ!


恐らくスロットルバルブのフラップ正面になる2&3番は汚れやすいのかと...


一先ず4枚の板を綺麗にしたら...
5
お待ちかねの覗き見タイム♪♪♪♪
6
1番...
7
2番...
8
3番...
9
4番...
10
スコープで奥まで覗いて...


カーボンをガリガリ削ってみたら...
11
カタカッタ...(予想通w


バルブ毎にバルブクリーンやエンジンコンディショナー漬けにして柔らかくしてからカーボン除去も考えましたが、海外US系gen3や、EA888gen2 以前のような堆積状況ではない為、今回はココマデで戻すことに。



ひょっとしたら、ECS Tuning Baffled Oil Catch Can Systemを所有から7ヶ月目の3万kmから装着していたり...
https://minkara.carview.co.jp/userid/376461/car/3092241/6643657/note.aspx


過去4回のCATACLEAN注入や...
https://minkara.carview.co.jp/userid/376461/car/3092241/7419362/note.aspx

リキモリのインジェクションクリーナーを計4回注入...
https://minkara.carview.co.jp/userid/376461/car/3092241/11331166/parts.aspx
していたことも、この程度のカーボン堆積で済んだ要因カモしれません。。。(謎

よって、長年憧れていた「胡桃爆破」は暫く様子見することに...(稍淋
12
ということで、綺麗にしたフラップを戻してインテークバルブチェックは完了。


ここまでバラしたので、ついでにエンジン本体のインジェクターをチェックすることに。


T30を2本緩めて...
13
コチラを外せば...
14
インジェクターも...



あけましておめでとうございます...
15
4本とも先端は、



くろいいろ...



だったので、バルブクリーンの原液に先端を直漬けして...
16
ちょいとブラシで擦ったり、落ちないカーボンを削ったりして噴射口を塞がないようにテキトーに綺麗にしたら...
17
インジェクターを規定トルクで再固定して、フューエルパイプを上下マーキングしていた元の位置にダブルスパナで締め込めば戻しは完了。
18
あとはインマニのエンジン側をちょいと清掃して戻し作業開始...




ちなみに、スコープでインマニの中を覗くと...
19
ギトギトのオイリーな



くろいいろ...w



でした。。。(汚汗
20
デュアルインジェクターの先端の汚れはほとんどないので、今後は、バルブクリーンに任せようかと...(違&無理
21
核心部のここを先に締めて、インマニを装着しようとしたらインマニのロングボルトがハマらず、案の定でやり直し...(汗
22
初日のバラし時は、差込角3/8インチの組み合わせでピックアップツールのマグネットを活用しながら、インマニ上面の小さい穴から工具を通していましたが、うっかりポロリしてタイムロス。。。


その反省から戻し作業では、差込角1/4インチ規格のエクステやビットホルダーに変更。ところが、インマニを順調に増し締めしてあと3箇所のところで、1/4のビットホルダーをうっかり端部に引っ掛けてしまい、インマニ下のピックアップツールでも取れないどこかにコロンコロンと落下...(滝汗


探せど探せどピックアップ出来ずに万事休す。。。
23
結局、1日夜に発注した「長さ150mmのT30ビット」が3日の夕方、奇跡的に到着。(幸運


2度目のインマニ外し後、ポロリしたビットをエンジンの奥底から救出。その後は核心部の戻しだけ梃子摺りましたが、無事全ての作業を完了したのでした。。。(疲&安堵


ちなみに、個人的な核心部だったインマニブラケットはクーラントホースを外すか、車体を上げて下側からの作業なら数分の作業かと。
24
結局、今回この辺を自分の目で確認したくて、いろいろ調べながらDIYで作業してみましたが、


「超自己満足♨️♨️♨️♨️」です。


VWの7Rや7.5Rで、EA888 gen3&マルチポート仕様での整備資料は検索下手で見つけられませんでしたが、アウディの縦置きだったり、HPAのマルチポート追加マニュアルだったり、似たようなもので応用すればなんとかなりました。


今回、改めてEA888 Gen3をお勉強しましたが、良いエンジンですね。
25
全ての項目を確認後、バッテリーを3日振りに接続したので、作業後は実走で各所の動作&フォルト確認。


その道中、インジェクションの先端を直漬けする為に開封した「リキモリ・バルブクリーン」の1缶目を投入したのでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/376461/nanisiteru/72287421/detail.aspx


ちなみに、バルブクリーンは直噴系専用添加剤ではないようです...(汗


もちろん、リキモリのインジェクションクリーナーとは成分も違います。



ということで、全ては自己責任です。



なお、次回ピストンクラウン確認&インマニご開帳は未定です...(逃






これにて長年夢を見ていた作業は〆

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル消費対策

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換してきました。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換5回目

難易度:

点検&オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月26日 5:47
クワバラクワバラ。
自己満足DIYの枠を遥かに超える貴殿のチャレンジ精神には感服致します。
まさかのインジェクシ開けましてハラハラドキドキして、予想より綺麗な内部に安堵して、ビットポロリにまたハラハラドキドキ。
下手な映画より楽しませて頂きました。
次のステップはDIYエンジンオバホを行なって頂ける事と期待しております。
コメントへの返答
2024年1月26日 9:06
クワバラクワバラ、桑原和男。
自己判断のDIY枠の中で出来る作業だったのですが、これ以上は治具やリフトUPなどハードルが上がるのでココまでが限度です〜
予想より綺麗な内部でホント安堵しました♨️♨️♨️♨️
今回、ビットポロリを2回もやってしまい3時間はロス...(自爆
工具も揃い勘所がわかったので、次回はノーポロリでトータル3時間で出来そうですw
オバホは流石に出来ないので、次回はウォポンDIYカモ...(謎

プロフィール

「@Kakunzo 6/1から営業再開シテル♪」
何シテル?   06/13 06:58
'02年7月、くろいいろのゴルフ4ワゴンで移動開始。'14年2月に2台のG4Wで通算24万km通過。'14年3月から'21年3月まで、あおいゴルフ7Rで15万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒーターコア洗浄 (ヒーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:52:56
ヒーターコア清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:40:17
ヒーターコア交換③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 03:16:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Volkswagen Golf R Mk7 ABA-AUCJXF (Lapis Blue ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
Volkswagen Golf Mk4 Wagon GT Premium Package ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
ゴルフ4ワゴン GF-1JAPK(2.0L NA) 2002年7月登録 走行開始距離:  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation