• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kentさんの愛車 [BMW X5]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

【備忘録】純正オプション:4輪アダプティブ・エア・サスペンション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
7シリーズ(G12)とX5(G05)のエアサスペンションの主たる違いは、コントロールユニットです。7シリーズが路面状況に応じて、Dynamicにサスペンションをコントロールするのに対し、G05は1)車速、2)燃料消費による重量変化,3)積載量の変化、4)ドライビング・エクスペリエンス・コントロールの変化、に反応して、サスペンションの設定が調整されます。

Source: G05 Technical Training documents, Chapter 2, 11. Two-axle Ride Level Control, G05 Powertrain and Chasis, by BMW Group University Technical Training, BMW Service, P.34.
2
エアサスペンションは、燃料および人員等積載量の重量変化によって生ずる車体の沈みを、標準高へ一定に保持する機能がある一方、ドライビング・エクスペリエンス・スイッチ(SPORT, COMFORT, ECOPRO, ADAPTIVE)やレベルコントロールロックスイッチ(5段階)の選択によって、車高を変化させることができます。その際、変化量はそれぞれの車速範囲内で、次のように決まっています。

1) Offroad level (5/5) 選択時:+40mm(0-30km/h)
2) High level (4/5) 選択時:+20mm(0-60km/h)
3) Normal level (3/5) 又は "COMFORT", "ECO PRO", "ADAPTIVE", モード選択時 : ±0mm(0-140km/h)
4) Dynamic level:-10mm(140-200km/h ※手動による選択不可)
5) Sports level (2/5) 又は "SPORT"モード選択時: またはその他のモードで車速200km/h以上:-20mm
6) Load level (1/5)又はディスプレーキー、リアゲートレベルコントロールボタン選択時:-40mm(<2km/h) 

Source: G05 Technical Training documents, Chapter 2, 11. Two-axle Ride Level Control, G05 Powertrain and Chasis, by BMW Group University Technical Training, BMW Service, P.57.
3
機能的には、X5のエア・サスペンションは、車高を上下それぞれ最大40mmづつの幅80mmを変化させることができますが、実際の走行時に変化する範囲は -20mm ~ +40mmということになります。一方で、停車時には車高を標準高から40mm下げることができ、乗降や荷物の積み降ろし時の負担を軽減できます。

また、"ADAPTIVE"モードを選択しても、車速が140km/hを超えなければ、サスペンションの高さは、標準高から自動的に変化することはありません。つまり、法定速度内での高速走行時に車高を下げるためには、"SPORT"モードを選択するか、手動でレベルコントロールを(2/5)の位置に選択する必要があります。

同じく車高を標準より高くするには、手動にて、レベルコントロールロックスイッチで、(4/5)または(5/5)の位置にする必要があり、自動で変化することはありません。

Source: G05 Technical Training documents, Chapter 2, 11. Two-axle Ride Level Control, G05 Powertrain and Chasis, by BMW Group University Technical Training, BMW Service, P.53.

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアサス交換

難易度: ★★

初洗車(水洗いのみ)

難易度:

フロントディスクローター、パッド交換

難易度:

エンジン異常!出力低下😱

難易度: ★★★

コムテックレーダー探知機 808LV

難易度:

1年点検実施、費用を抑えました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「月曜日、G05白ハーマンフロントスポイラー装備車とすれ違った@新宿。しぶっ!」
何シテル?   03/16 17:41
いじるより、ドライブが好きです。お勧めスポットなど、皆さんと交歓できればいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KentさんさんのBMW X5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 07:36:41
燃費記録 2021/05/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 20:23:54
 
SMARTさんのBMW X5プラグインハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 09:04:09

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
前車G05前期(35d) は、東京から渡道3回、京都・伊勢方面も何度も行きました。長距離 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
前車がまだ5000キロも走っていないのに、なんと雹害にあってしまい、思いがけなく乗り換え ...
BMW X5 BMW X5
前車E70が丁度6年を経過したところで、新しいG05の日本発売開始。運命感じるものがあっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
子供の送迎用に増車。従来のデミオのイメージからは想像がつかないほど質感高く、ハンドリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation