• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@武蔵の"霊柩車" [トヨタ クラウンエステート]

整備手帳

作業日:2016年2月28日

ダイレクトサクション取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エアクリ、インタークーラーのパイピングを外す

ブローオフのホースを引っこ抜き、タービンに付いてる12のボルト2本でインタークーラーへ行く配管を取る

サクションはタービン側12が2本、バルクヘッド側が14が1本(これが特にやりにくい)

タービンへ水行ってるパイプを固定してる10を1本取る

タービンからブローオフへ行く途中のサクションに付いてるパイプに繋がってるホースを外す

ラジエーター側からブローオフやO2センサーに行ってる配線がサクションに止まってるので外す(破壊するw)

エキマニの遮熱板を14が4本で取る
2
まぁそんな感じで取れます
3
タービンはとりあえず大丈夫そうでした。

オイルがきたない

ガスケットは再利用!
4
んで付けます

物によっては穴が小さくてボルト入らないとか、溶接ビードのせいでナット掛からないとかあるようですが大丈夫でした。

パイプが太いのでナット締めるのが大変!

あとタービンから出てるパイプにガッツリ当たったので壊れない程度に曲げて逃がしました。

エアクリとインタークーラーのパイプがもろ当たってますが・・・キニシナイ
5
110/17のエアフロはストールで有名らしいのでダイソーの80mm茶漉しをエアフロの後ろに押し込みます!

ブローオフのメクラは同封してもらいました。
28mmかな?

念のため定価500円(たまに道端に落ちててタダ)の何かを入れておきました。
6
ISCVのホースは110/17は無いためメクラします。

これも同封してもらいました。
7
ブローバイのホースは内径12mm
ホムセンの耐油ホースと水道コーナーにあった銅パイプの何かで延長
ホントはシリコンホースが良いけど・・・

あとタービンからブローオフに行ってた細いホースはとりあえずM8のボルト突っ込んで塞ぎました。
8
O2センサーとかの配線をエキマニから離したりして終わりです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スモール断線〜ショート😭ウィンカーLED交換

難易度:

アイドリング不良修理

難易度: ★★

フロントバンパー補修(失敗)😭

難易度:

タービン、タイベル類198300km

難易度:

タイベル交換

難易度: ★★★

砂埃は黑ボディには脅威😭

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「実は左足を骨折しました・・・
初めての骨折です😅
暫くは松葉杖生活なのでブレビスとセレナは運転できません・・・」
何シテル?   04/11 22:19
初めまして、@武蔵と申します。 学生から社会人になってから、あまり更新しなくなりましたが・・・ 車は見ての通りでございます。 ほぼ自分の為の記録になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ニスモ機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:18:15

愛車一覧

トヨタ ブレビス Ai250V (トヨタ ブレビス)
3台目 クラウンで通勤が辛くなってきたので通勤車として買いました。 暫くは大人しく乗る予 ...
日産 セドリック 黒塗りの高級車 (日産 セドリック)
4台目 ブレビス不動の間の足車として購入。 →車検通したので暫く乗ります。 恐らくグレー ...
スズキ ワゴンR CT-"R" (スズキ ワゴンR)
5台目 足車です。 セドリック買った後輩のとこで面倒見てたのを解体に出すとのことなので譲 ...
日産 セレナ シルビアバン (日産 セレナ)
6台目 荷物運搬用。(2名乗車4ナンバー登録) 中期FXのMTで後期顔になってます。 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation