• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saicomの愛車 [トヨタ マークXジオ]

整備手帳

作業日:2010年4月12日

シフトゲージイルミ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ますはシフトゲージのパネルを取り外したら裏返してゲージ可動する枠を1mmくらい均一にヤスリがけしました。

これは砲弾型狭角LEDを使うため、削った隙間からより明るく拡散して間接照明風になるようするためです。
2
T10バルブ作成時に使用したLED8個を1個1個に分離していたら、いつのまにか1個が昇天されていたので(笑)LED6発にCRD3発の仕様にしました。

つくづくセコイです。。。。。。。(^^;)
3
ハイ!取り付け完了(笑)

撮影は明るさをー1.5で撮影しましたが、かなり明るいです。

色味もルクサーみたいに薄いパープルっぽい白で高級感も出ました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバネ交換+バンパー外れ対策

難易度:

車高下げのつもりが....

難易度:

フロントバネ交換②

難易度:

タイヤローテ+トラブル

難易度:

右リアハブボルト交換

難易度: ★★

KeePerコーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月12日 21:15
セコイの大好きですよ。
コメントへの返答
2010年4月12日 21:33
たはははは(汗)
手持ちのパーツがなかったので解体→再生してしまいました(^^;)
2010年4月13日 8:13
シフトゲートイルミ・・・まだでしたか?

自分も光量アップの為にフォト1の様に削ろうと思ったのですが・・・
今、隙間が均一になるように削ろうかと(^^;)
コメントへの返答
2010年4月13日 12:51
まだだったんです(^^;)
ちょうど1mmくらいの場所に線が入っているので、これに合わせて均一にヤスリかけました。

プロフィール

足掛け9年の人生を共にしたマークXに別れを告げ、いつかはクラウンに乗り替えました。日本人の琴線に触れる伝統と現代のテクノロジーを融合したデザイン。歌舞伎役者みた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 11:49:48
TRDドアスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 18:54:39
後席フットランプのLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 22:18:56

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
昭和の古い50代のおっさんです。 いつかはクラウンです。 現行でセダンはなくなるかもしれ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2019年8月にピンクムーヴから赤いムーヴになりました。主に妻の通勤・買い物用ですが、私 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の通勤用に3年落ちL175ムーヴを9年乗り、今回LA150Sムーヴをオークションで購入 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2012/12購入後コツコツ弄くっていましたが、X乗りの友人からモデリスタフロントスポイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation