• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakanapapaの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2023年1月3日

前後2カメラドラレコ取り付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
待てどもAmazonさんが来ないので、手持ちの0.75sqの電線を使って運転席キックプレートあたりまで配線します。

暖簾分けのACCギボシに線を繋いで異音対策のスポンジテープを巻きました。
2
取り敢えずピラーの根元に出しときます
3
ようやく到着したんで配線していきます
4
やっぱり予想通りですが配線余すぎです。
DCDCコンバーターも微妙に大きいです。
ピラーの根本に隠せる大きさじゃないので、
今日のところは運転席の下にしまっときます😢

後日時間作ってやり直しですね
5
写真撮ってないですが、
ACCはオーディオハーネスからの暖簾分け
アースは運転席キックパネル外したところに
12mmの六角で外せるボルトがあったのでそこに共締めです
6
最後に保護フィルム剥がして
画角確認して終了です

前後ともばっちり写ってました😀

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

廃盤になっていたリアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

純正のマイナスアース端子磨きとボルト交換

難易度:

2024年洗車 15回目❗

難易度:

リアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

前回の続きウィングの点灯

難易度:

ナビゲーションの異常な動き

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Mazda6 MT廃止か😢」
何シテル?   12/09 12:58
わかなパパです。 昔乗ってたセラは6速ミッション換装したり、車高調入れたり、GTウイングつけたりと結構いじって乗ってたんですが、 コペン、アルテッツァ以...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツィーターパネルワンオフ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 23:04:57
フロントカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 08:52:36
フロントカメラ取付(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 09:56:01

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
こんにちは😃 2006年式 BMW E90 320i Mスポーツ のMTからの乗り換 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めてのBMWで、初めての輸入車です。 ミッションは当然ながらの6MT。 アルテッ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
RSではなく、あえてASの6MTにターゲットを絞って購入しました。 RSには乗ったことな ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008年の5月まで乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation