• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんた♪の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2022年5月1日

リアスピーカー交換2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
気休めですが、吸音スポンジをセットw
2
スピーカーの+と-を間違えるとマズい
ので、パネルは一部のみ固定してます。
写真の右側はきちんとハメてません。
3
この17㎝を導入するにあたって一番
考えたのがスピーカーネット。自分の
場合は棚が乗るので、そうそう手に触れる
事はありませんが、万が一を想定して何か
無いかなーって100均をウロウロしていて
発見しました♪。

これ、このままスッポリかぶせる事も
出来ますw。かなり出っ張りますがw
4
ザルを分解します。ラジペンとマイナス
ドライバーでカシメをはがします。

その後スピーカーを乗せてマジックで
印を付けます。
5
金切りばさみでカット。ワイヤーメッシュ
なので、横目を残しながらカットする
のがポイントですが、曲面なので実際は
厳しいですw。
6
木くずが落ちてますが、必ず下穴を
開けましょう。バッフルが割れますよ←

一度スピーカーを2か所ほど固定してから
網を乗せて付属のネジとワッシャーを使い
固定しました。
7
網を少し小さ目にカットしたら良かった
かもしれません。ですが、手に触れた時に
意識しないと怪我をしますから、見た目は
ともかく外周をテープで保護しました。
これで万が一でも痛く無いです♪

音が出る事を確認したら、ボードを
止めるのを忘れずにw
8
写真を撮影しながらなので3時間以上は
かかってます。実際左側は30分程で
完成できましたしw。
単純に交換でしたら1時間あれば大丈夫
でしょう。

小さいサイズのスピーカーはそれなり
値段しますので、スペースがあれば
大型にした方が割安ですし、品物も
多くあります。

デッキから音場測定をして完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

持病かな?

難易度:

293151Kmにてオイルとオイルエレメント交換。

難易度:

サブウーハ交換

難易度:

16cmスピーカーの取付

難易度:

ウェザーストリップ交換

難易度:

ATOTOディスプレイ@オーディオ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いちおう〆 http://cvw.jp/b/382569/47436692/
何シテル?   12/29 23:20
菅谷製作所@自動車部へようこそ ・Vivid VIVIO Club  会員NO.297  Vivio→GC8乗りになりました。  2009/03で20万...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
2002年モデル 1981年に発売したCB1100Rのイメージカラー。3000台限定。 ...
スバル サンバー スバル サンバー
最終型サンバー過給器付き。 生産終了のアナウンスでマジに買いたい1台でしたが 余裕も無 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2番シリンダー死亡のため売却しました。 パワフルな車で今でもタイミングが合えば乗りたい一 ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
ベルベットパープル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation