• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんちゃオヤジのブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

1年点検やりました☆




早いもので、初の欧州車である3008に乗り換えてから約1年経ちました☆

納車してから2ヶ月後にパンクでタイヤが1本お亡くなりなったこと以外は大きなトラブルもなく快調です(^^)/

実は今回の点検はディーラーではなく、DS3を購入した店舗の工場で実施しました。
ディーラーの営業さんや実際に整備を行うスタッフの方はとてもいい方なのですが、整備の窓口的なスタッフがいつも上目線で感じが悪く、自分の中のゴングがカーンと鳴り出しそうで危ないので、あまり関わらないようにしてます(^^;

さらに言わせてもらうと、ディーラーを運営する会社は静岡県でドイツ車とボルボ以外の輸入車はここで買うことになるって位大きな会社ですが、3008が比較的低価格の車からなのか、儲かり過ぎてしまったからなのか、客を軽く見ます…
※自分の扱いが悪いだけで、他のお客さんには違うかも…

なので、たとえ1円でもそこの会社の利益に貢献したくないので、今後の点検や車検もディーラーでやることはないです!!

少し脱線したので、話を元に戻しますね(^o^;)

今回点検をお願いした工場ですが、駐車場にも工場内にも輸入車が多く、中には新車価格で2000万クラスの車も(゜ロ゜)
※他の方の車なので、写真はなしです。

点検前これを入れてフラッシング☆


効果の程はよくわかりませんが、オイル交換前に投入して10分のアイドリングで完了するので簡単です☆
それにエンジンがキレイになると思うと、精神衛生上イイです(^^)v

その後の点検作業も見ていましたが、丁寧かつ順調に進みオイル&エレメント交換も含めて約1時間半で終わりました。
ちなみに、オイルは前回と同じザーレンのベータを持ち込み交換してもらいました☆

そして最後はこれ♪


イーテックのオイル添加材というより、マイクロロンのようなエンジンコーティング材です。
本当は1週間後位に更に1本追加した方がイイらしいのですが、DS3に2本使ってしまったので追加できません(^^;
まー3008は、4000回転以上回すことはほぼないので、ヨシとします(笑)

オイル交換を行ったのでエンジン音が静かになるのは当然なのですが、これを入れて走り出してしばらくすると、オーって声が出る位にパワーアップが体感できます♪
もちろん、人によって感じ方は違うでしょうし、持続性も不明ですが、少なくともDS3のエンジン回転フィールはかなり良くなりましたよ(^^)d

ちなみに、今回の点検代は1万プラス消費税でした。
※オイルやエレメント等の部品代は除く
Posted at 2019/09/15 10:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月31日 イイね!

DS3にウィンドフィルム貼りました☆




夏休み前には予約していたんですが、この猛暑でフィルム屋さんも大繁盛のようで、29日にやっと貼ってもらえました(^^;

今回はリア三面に透過率5%のスモークと運転席助手席に透明断熱フィルムを貼りました☆

リアのスモークは、メインカーの3008も含め、昔の相棒のフーガ、セルシオ、アリスト、スカイライン等々…みんな貼ってきました。
個人的には、スモーク貼った方が引き締まって見えるので、断然カッコいいと思っています(^^)d

ビフォア


アフター





あと、運転席と助手席の透明断熱フィルムは3008にも貼っていますが、DS3は窓がデカイこともあって、スゲー違います!!

もちろん、夏も終わりに近づいてきたので、納車時とは気温は違いますが、それを考慮しても運転中に腕に当たる日差しの暑さが全く違うので、メチャメチャ快適になりました~♪

DS3も含め、2ドアクーペのように窓が大きい車には透明断熱フィルムは断然オススメです☆
まー、最初から断熱ガラスが入っている車なら必要ないんでしょうけど(^^;

今回お世話になったフィルム屋さんは大変仕事が丁寧で、仕上がりも抜群でした\(^^)/
しかも、輸入車の施工としては安かったです☆
http://carfilm-c2.com/
Posted at 2019/08/31 16:58:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月17日 イイね!

磯部温泉から自宅へ

いや~暑かったね~(^^;

昨日のブログの続きで、磯部温泉から無事に家に帰ってきました(^^)/

昨日の時点では、サファリパークに行こうと思っていましたが、やはり日中の暑さも考慮し、今回は見送ることに…(^^;

そこで代わりに立ち寄ったのが、こんにゃくパークです☆
※撮影用タブレットを車内に忘れたので、写真がなくスミマセン

大したことないだろうとナメてましたが、工場見学は子供はもちろん大人も十分楽しめて、すごくオススメです\(^^)/
駐車場は広いし、パーク内にはコンビニや足湯もあり、とても綺麗です♪

まんまと戦略にはまり、お土産を色々と買いました(^^;
定番のデザート系


炭水化物大好きだけど、オッサンになってからスグに太るので
こんにゃく麺
※画像が縦でスミマセン


そして、酒のつまみになるかな?(笑)



パークを出て、ナビアプリに自宅を設定しGo~!!って感じで出発しましたが、しばらく走っていると、来た時に通った長野、山梨ではなく、埼玉を通るルートになっていることに気付いた…( ゚□゚)

まー少し予定が変わったけど、初めて通る道だし、これで帰ろうと、埼玉→八王子→厚木は一般道で、圏央厚木から今回初めて高速を使うことにしました。

一般道は渋滞もなく、道もキレイで運転は楽しい♪
が…埼玉は途中の食事で立ち寄った以外は通っただけど、マジで暑いです(笑)
エアコンはまさに全開状態!!
※運転席、助手席に貼った透明断熱フィルムも大活躍したと思うので、日焼けを気にする妻にも良かったと思います(^.^)

高速はやっぱり快適で、厚木から自宅までは、あっという間でした☆
高速を使用したので、猛暑での走行を考えるとトータル燃費は良かったです(^^)v

Posted at 2019/08/18 08:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月17日 イイね!

群馬県の磯部温泉に来ました☆




皆様お疲れさまです(^^)/

タイトルの通り、初めて群馬県の磯部温泉にお邪魔してます♪

今回は3008で久しぶりの長距離ドライブで、カーナビアプリ推奨の東名→圏央道ルートではなく、富士宮→山梨→長野と一般道を使ったお金節約ルートです(笑)
上の画像の通り、高速無しの260キロはオッサンには結構キツかった・・・(;´Д`)
※一般道のみで燃費15超えは素晴らしい☆

朝6時頃に家を出て、途中の朝霧高原辺りでは台風の影響もあり、濃霧で10メートル先は全く見えずヒェーって感じ((( ;゚Д゚)))
フーガの全国でお世話になったドライブインもちやも霧で全く見えず、通り過ぎてから気付いた…

昼過ぎに最初の目的地である北軽井沢に到着しましたが、この頃には雨もやんでて、ちょうどイイ涼しさ☆
昼飯はせっかく軽井沢まで来たし、やっぱ蕎麦でしょ(^^)v
ってことで、天ざるをいただきました~!!




写真では伝わりにくいと思いますが、蕎麦の量も多く、天ぷらもボリューミーでかなり満腹(^o^;)

食後には近くの牧場でやっぱコレでしょ☆



そして、すっかり晴天になったので、チョットだけ歩いて素晴らしい景色を見ながらマイナスイオン注入♪




おっと、温泉旅館の写真を撮り忘れました…
が、温泉と風呂上がりのビールは格別でした~\(^^)/

明日は地元に戻るけど、サファリパークでも寄ろうかと考えでます。
地元にもサファリパークはあるんですけどね(笑)
Posted at 2019/08/17 02:25:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年08月14日 イイね!

DS3の走りの感想




納車後、200キロ程度走ったので、備忘録を兼ねて感想を書きたいと思います(^^)/

日中は猛暑続きなので、朝方か夕方以降に毎日50~80キロ位走りました☆
本当は箱根に行きたいんだけど、スカイウォーク渋滞にあい断念…

まずはエンジン性能は文句無し!!
パワーがそこそこなので、3008のような中間~高速加速は無いけど、出足は結構早くて、ガサツな振動もなく滑らかに5000回転位まで吹き上がります☆
※1200のターボですが、1500回転位でも十分トルク感あり

ブレーキフィールもイイ感じで、ジンワリときっちり効きますね☆
※サーキットを走るわけではないので、あくまでも通常走行の範囲ですよん(^.^)

今のところの不満は、不快というレベルじゃないけど、3008や妻のポロに比べるとリアからの突き上げが少し強く感じる。
この位の方が好みの方も多いと思うので、あくまでも自分の好みの問題です(^^;

あとは、3気筒ということで、鼻先の軽さを期待していたけど、期待してたよりは…って感じかな。

ただ、ハンドリングや乗り心地に関しては、25000キロ走行していている中古車で、剛性やタイヤの性能も落ちてきていると思うので、チューンチップの装着やタイヤ交換でバッチリ良くなりそうな気がします(^^)v

これから自分好みに仕上げていく楽しみが増えました~♪
Posted at 2019/08/14 14:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆平ちゃん☆
納車おめでとうございます!!
いや~400Rとは、完全に騙されました(笑)
ハイパワーエンジン車はどんどんなくなっていくと思うので、今のうちに買って楽しまないとですね(^^;」
何シテル?   01/17 06:45
2018年9月にフーガからプジョー3008に乗り換えました♪ 新しい相棒は細かい部分で色々とありますが、遊び心満載&本当に運転が楽しい車です★ ヨロシク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フランス車天国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 07:20:17

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
グレードはGT BlueHDiの8ATモデルです。 オプションは、ファーストクラスパッケ ...
DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
見た目とは違って結構快速☆
日産 フーガ 日産 フーガ
後期350GT Type-Sです。 メーカーオプションは、 サンルーフ、本革、BOSE ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation