• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月25日

いよいよ・・・

検索し易いように、記事としてアップしておきましょう〜(笑)

特別仕様のプライムエディション
「TSIコンフォートライン」をベースに、トランスミッションを6速ATから7速DSGに変更し、
1.8リッター TSIエンジンにも改良を加え、燃費をベース車より約30%改善、14.0km/Lを達成。

装備は、R36をイメージしたプライムエディション専用のシルバーフロントグリル、フロント&
リヤバンパー、リヤスポイラーやサイドスカート。足回りには、自己修復機能を持つモビリティタイヤ、
スポーツサスペンション、17インチアルミホイールを装備。



インテリアにスポーツシートや新デザインのステアリングホイールを採用。



価格は、べース車の12万円高の379万円。(以上caeview記事を抜粋転記)

いよいよB6のモデル末期のお買い得・特別仕様が発表され、本国では今年セダン、来年にはヴァリアントが
B7モデルに移行でしょうね(笑)

★追記(2010/01/28)
車重が1,520kg(コンフォートライン)から1,480kg(プライムエディション)と40kgもダイエットして
います。トルコンからDSGってこんなに効くんですね〜♪
ブログ一覧 | パサート | クルマ
Posted at 2010/01/25 22:13:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R6年6月6日…ダミアンの誕生日じ ...
S4アンクルさん

【お散歩】病み上がりのお散歩😀
narukipapaさん

福島ドライブオフ2024
ひ らさん

ダットさんのAMラジオ
パパンダさん

今週のランチはチャーハン3連発・・ ...
エイジングさん

牛テールです!
sino07さん

この記事へのコメント

2010年1月25日 22:26
こんばんは!

Rラインのエアロもついてかっこいいですよね!

379万円、かなりお得に感じます。。
コメントへの返答
2010年1月25日 23:09
コメントありがとうございます♪
特別装備に乾式DSGでこの価格はお得ですね。
ただライバルも頑張っているので、パサでなければという選択が前提ですが・・・(笑)(^_^ゞ
2010年1月25日 22:34
ペンギン号もカタログ落ちでしたっけ・・・・・ウチも落ちてしまいました。今調子がよいので大事に乗って維持に努めようと思っています。が箱替えを考えると今のVWとは自分のコンセプトが少しずれてきていることを最近感じています。
コメントへの返答
2010年1月25日 23:19
私のFSIのモデルは早々と姿を消してTSIにその座を譲ったのも束の間、ドロップです(笑)
私も漸く1万㌔慣らしが終わったので、これからが美味しい季節です♪ で、箱替えの時は、プラグインの口がどちら側にあるか、良〜く確認します(爆)(^_^ゞ
2010年1月25日 22:59
輸入車はイヤーモデルなので
あまり細かい事気にしない方が良いですね
パサ―トのフルモデルの周期って何年ですかね?
欧州車平均6~8でモデルチェンジだと思ってたけど・・・
暫く乗り換え予定無いし!
箱換えの時は、正規もの乗るとしたら
次はVW左ハンドル無いので、またBMWかな?
コメントへの返答
2010年1月25日 23:23
次期モデルでは、1.4Lと2.0LのTSI二本建の様で、いかにもトレンドに敏感なVWの作戦ですね♪

おっ!左のBMWですか、私は右のRENAULTなんかいいな〜ってこの数日考えたりしてます(笑)
2010年1月25日 23:11
このモデルかなりお買い得ですよね~!
1.8TSIでDSG。。。しかもR-Line仕様だし。。。その他足回りも2.0TSIに似てる!

エアロでなく通常パーツとしてリアスカートが手に入るかもしれないので、安ければ欲しい~と先日の点検時に担当セールスに依頼して来ました(笑)
コメントへの返答
2010年1月25日 23:26
毎度〜ありがとうございます(by VW)♪
色々手を入れるより、これ一発買った方が・・・ってセールスされませんでしたか?(笑)
売るための特別仕様ですから、!マークが付く位話題にならないとね\(^o^)
2010年1月25日 23:20
え〜、2.0Tって売れ筋だと思っていたのに...
R36はじめとしたV6はしっかり残っていますが、それ以外はどんどんエンジンのダウンサイジングが進んでますね〜!

B5.5の時と同じように、最期はナビ標準装備で価格少し増しのモデルも登場でしょうか?
コメントへの返答
2010年1月25日 23:32
VWの都市伝説は、「売れ筋はボトムとトップモデル」というもの、成る程なあ〜と。

これからはダウンサイズしたエンジンよりモーターの性能勝負かも知れませんね♪ そうそうバッテリーの持ちも大切でしょうか(笑)(^_^ゞ
2010年1月25日 23:23
確かにお買い得感ありますねー。
でも、残念ながら今の僕の選択肢からは外れてしまいました。

次は○○か○○かなぁ(謎爆
コメントへの返答
2010年1月25日 23:35
まーさんには、ベビーカーがそのまま入るようなハッピー満載のお車がピッタリかと♪

奥様とよ〜くご相談なさいますよね(笑)
2010年1月25日 23:28
こういう特別モデルが出ると、いよいよって感じですね~。
New Passatはいまよりエッジが効いてはいるけど、Golf5⇒Golf6みたいな感じにでイマイチ好みに合いません。

次に乗り換える時は9年後かなぁ~?その頃は電気自動車にはまだ早いだろうけど、エコカーがメインかも?

乗り換えるとしたら、大トルクのディーゼルターボとかかな・・・
コメントへの返答
2010年1月25日 23:40
いよいよ・・・でしょうか♪
前記事のコメントを戴いて、ルーテシア(=クリオ)をチェックしました。良いですね〜MINIに欲しかった足回りがあれにはありそうな。内装もお洒落で、メンテさえ気にしなければ良いチョイスかも(笑)
さすがおフランスに強いzunnさん情報、ありがとうございました〜って箱替えする訳でも無いのですが\(^o^)/
2010年1月25日 23:40
通勤時に2.0Tとすれ違う機会が増えたりして叩き売ってるのかなぁと思っていましたが
1.8Tって以前試乗したときに街乗りはスムーズで乗りやすかったですけど高速時のココ一発はないんでしょうねぇ。

個人的には↑同様ディーゼルもってきて欲しいんですけどねぇ・・・
コメントへの返答
2010年1月25日 23:50
1.8Tは乗りましたが良いクルマです♪
装備の差を考えなければ、パサートの性格にピッタリのバランスかと。高速のここ一発はやはりV6+塩昆布でしょうか・・・(笑)
2.0Tのエンジンも一時期は銘機と呼ばれていましたから、大切に乗りましょう\(^o^)
2010年1月26日 9:42
自分がV5を買った時のように、B6を考えていた人にはお買い得感あるので買いかも知れませんね。でもなんとなくまだこのあとに最終モデルがありそうな予感…w
コメントへの返答
2010年1月26日 20:54
お買い得感と云えばその通りですね♪
次モデルの装備が前倒しでB6ボディに搭載され順次移行されるのであれば、最後のB6が一番新しいB6=最終モデルになるんでしょうかね(笑)
いずれにしても楽しみですね・・・(^o^)/
2010年1月26日 21:14
うーん、確かにお買い得だと思いますが、個人的には食指動かずといったところでしょうか・・・(^^ゞ

ディーゼルは日本ではやはり不人気なんでしょうね。興味あるのですが・・・
コメントへの返答
2010年1月26日 21:28
そうですよね〜ドイツのW8迄逝ったら次は4枚ドアのイタ車V8ですよね♪
痺れますよ・・・ディーゼルなんて目じゃありません。その時は乗せて下さいね\(^o^)/
2010年1月26日 21:36
モデルも末期を迎え始めると色々な機能を引っ提げて派生車がでてきますよね!
私もあと1年早くピレリが出ていれば考えていたかもしれません。
パサートもこれ、なかなかカッコいいですね(^v^)

私は何度も公言しているのですが、R36・ブルーが好きなんです(笑)
あの巨体でサーキットもいいなあ~なんて妄想してます☆
長距離も楽そうで速くていいなあなんて(^^♪
コメントへの返答
2010年1月26日 22:21
R36!良いですよ〜♪
街中でも普段に乗れる大きさですし、走らせたら無茶速そうで、それでいてユーティリティ面も充分。
たぶんオールラウンドで満足出来るクルマですが、却ってキャラが薄い・・・って云われる事があるかも知れませんね(笑)

モデル末期にはお買い得バージョンが出ますが、同時に次期モデルも薄らと見えて、決断が鈍りますよね〜(爆)\(^o^)
2010年1月27日 0:56
現行パサートってそんなに旧かったっけ?‥‥と思って調べてみると,2006年デビューなんですね。
「B7モデル」というのはいわゆるマイナーチェンジのことなんでしょうか?

フルチェンジだとすると欧州車としては異例に短命ですが,ゴルフのことを考えるとあり得るかも‥‥と思いました。すでに情報は入っているんでしょうか?(^^ゞ
コメントへの返答
2010年1月27日 18:36
えっと、CGの巻頭情報によれば、7代目(B7)は今年9月のパリサロンで発表、ヴァリアントは来年になるそうです。

顔つきがゴルフの新型ファミリーに変わる以外には、今回のような装備がビルトインされるのでしょう。そうそう、排気量は下が1.2㍑TSIでした、でV6は廃版・・・時代ですね(笑)

プロフィール

■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【記録】ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 08:38:43
みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation