• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi☆の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2009年7月19日

フロントスピーカー交換&デッドニング(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ドアに付いている緑色のビニールシート

これはブチルで接着されています・・・

剥がす前にインナーパネル用制振シートの型紙として

穴の形状より大きめにカットします.
2
ビニールシートを勢い良く剥がします.

しかし、夏場なのでプチルがドア側に結構残りました.

ブレーキパーツクリーナーなどを使って

根気よく剥がしてキレイにします.


ここが1番大変な作業でした(汗)
3
純正スピーカーはリベットで固定されているので

ドリルを使って頭を取ります.

その際、一気に穴をあけずに様子を見ながら

ゆっくり作業しましょう.
4
リベットの頭が取れたら

樹脂ワッシャをペンチなどで取ります.
5
リベットの裏側を取ってスピーカー解体は終了です.

インナーバッフルを取り付ける面も

ブレーキパーツクリーナーなどでキレイにします.
6
いよいよデッドニング開始です.

私の先生「龍湾さん」の教えと森のオーディオ屋さん(http://www.rakuten.co.jp/morisan/501108/519552/)のデットニング講座を参考に勧めます.


まずはアウターパネル内を脱脂します.
続いてアウターパネル用制振シートを貼付けますが

・水の通り道の確保

・ドアを外側から軽く叩いて
 軽い音がする部分を重点に貼る

・スピーカーの裏側はなるべく大きく

・切断時、左右が対称になるように切断と貼付け

に注意して貼付けます.
7
別角度から
8
スピーカーの裏側に貼った

アウターパネル用制振シート部に

吸音シートを貼付けます.


これはスピーカー裏面から出る音の拡散を

抑えるのが目的です.

(3)に続きます.

※作業は自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤスピーカー組み換え

難易度: ★★

トヨタ純正 JBLスピーカーグリルプレートの取り付け

難易度:

スピーカー

難易度:

リヤスピーカーの交換

難易度: ★★

ツィーターユニット取り付け

難易度: ★★

後席モニター再取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月19日 21:04
毎度~♪


防水シートを型紙に、使う技ありですね^^


せっかちな私は・・・


一気に破かしましたよ^^;
コメントへの返答
2009年7月19日 21:09
毎度〜!

型紙も先人の皆様のアイディアでした.

本当に感謝・感謝です.


でも・・・

一気に破りたくなりますよね(笑)

プロフィール

「お友達の皆様へ http://cvw.jp/b/384294/39881113/
何シテル?   06/04 19:18
みんカラで皆様からいろいろな情報を収集・交換させて頂きながら、コツコツとカーライフを満喫して行きたいです。 (since 2008.04.19) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJYA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/22 00:30:19
 

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2022年5月20日納車 MOP:・スパークリングブラックパールクリスタルシャイン   ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年6月4日納車 MOP:・センシュアルレッドマイカ     ・Bi-Berm ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
<グレード> 2.4 AERAS MC後 (ACR30W) (2003年5月~2008年 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2012年10月20日納車 MOP:ホワイトパールクリスタルシャイン     LEDヘ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation