• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

227B コミュの"227B コミュ 2.5DT 4WD" [トヨタ ハイエースコミューター]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

200系ハイエース リアヒーター(夏も冬も年中快適リアヒータ-温度コントロール)配管方法  

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/385312/album/405795/
1
画像は自分の227BコミューターD-T車の画像 
バルブはエンジンルームのバッテリー横で取り付け可能です

取り付け後の噴出し温度は
弱でも室温の20℃位~から快適な温度管理

レバー中立位置で
30°~調整し温かめでずっと快適
最大温水通過時は
60℃オーバーまで変化させれるのです

水温でヒーターコントロールするので
一定温度で弱~強送風してリア温められます、


但し 
D車は-0℃以下のスキー場などの停車しながらアイドリング駐車ではラジエーター放熱で水温が相当下がるので少し再調整必要です

2
ハイエースのリアヒーターの熱さを解消する方法
お友達の作成したデータです

これはトヨタ純正部品


パイ数はバルブ16mm
ホース14mmです

赤まで入れて挿入したら戻して緑位置で固定化(笑)


アーーーーーーーん無理やりはイヤ!
シリコン付けて潤滑し16mmへグイット入れます!



ヒーターバルブ+
ホース+
コントロールワイヤー 
ホース1本を1/2カット          
純正ホースバンド 4個にて空中配管
右側ホースが少し長いのは配管挿入する時!
右に差込量長くして入れやすくして両側分入れてから左にずらせば丁度配管バンド部分まで簡単に挿入できる為です

いっぱい奥まで入れてスット少し抜きああ
そこが良いって所で締め込む!





シリコンスプレー使うとスライド潤滑も簡単にできますよ      

ワイヤー室内側は簡易的に調整→引く為のリング等付けるだけの仕様

簡易式なので金額的にも5k位しないかな。


ネットでデータパクリする方へ
2014.1.5追記
価格は改定されてるので確認は必要ですが

部品 
  
リアヒーターバルブassy 
2070円~
  
リアヒーターウオーターインレットホース 
190円~330円

テンパラッチャ コントロールケーブル  
700円 

ホースバンド 90?円位
3
2.7ガソリン車4WDに付けた場所です

バッテリー横のアルミ配管を約20cmカットして空中配管挿入
追加するだけの簡単な施工方法です
ステー等要らないように配管最小カット
ワイヤーはサービスホールのフタ隙間に通します
クーラント2L補充必要な位で施工可能
4
取り付け車両は
ワイドワゴン2.7L ガソリン4WD 

簡単に施工できたから約2hかな
5
たったコレだけの部品で快適なリア温度管理ができますが
ノーマルのあの熱いだけのリアヒーターってどうなんでしょうね


こんなんでもコストカットで付けなくなった
ハイエースリアヒーターなのはダメですよね
6
ココからはやっても良いって方法です。
100系バン系のコントロールパネル



資金的余裕あれば室内側はこれで付けると見た目も良いと思います

スライドコントロール+風量設定+メインSWも付けれるし


室内側コントロールパネル

水温コントロール
送風3段階SW
メインSW
至れり尽くせりリアヒーターコントロール
ヒータ コントロールオーナメント 
640円
この部分のパーツで作成してください
必要な場合は電源系SWも取り付け可能です。

他に必要な部品は10数個位必要なのでトヨタ部品共販で
1個ずつ確認して頼んでね
カプラとリペア配線も補修部品で全部でますから
7
施工はスロープ+プラダン寝板のみ
床下からアルミパイプをミニパイプカッタで切るだけですから

クーラント漏れるのでホースクランプでゴム部分を止水してから行ってください 
追加クーラントは最大2L位ですね
8
ココからはやっても良いって方法です。
ネットで載ってる流用施工例




ネットで裏側画像探させてもらいましたが
裏側はこんな感じですね

いい施工されてるので見本になります。
部品数多いので画像見ながら検索してね
フォトアルバムの写真
温度設定の画像 レバーはエンジン草刈り機のスロ ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

下回り洗浄

難易度:

地デジチューナーホルダー取外し

難易度:

内装リメイク開始

難易度:

雨漏り修理

難易度:

ウォッシャーノズル交換

難易度:

ルーフ全面鉄粉除去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月2日 20:37
あけましておめでとうございます。
私もリアヒーターの温度コントロールをしたいと考えています。
もしよろしければ、部品番号を教えていただけますでしょうか?
室内のワイヤーの写真も見せていただけるとさらに参考になります。
コメントへの返答
2014年1月2日 22:01
初めまして

純正品番は控えてませんのですいませんね
自分はH17年に施工行ってます



トヨタ部品共販で窓口で確認して
ハイエースの100系バン、リアヒーター付き車両部品で見てもらえばイイと思いますが






プロフィール

「昔からのお友達のボートにて 週末はWakeサーフィン 奥琵琶湖  http://cvw.jp/b/385312/48614200/
何シテル?   08/22 21:26
2014年6月狭心症にて血管詰まり気味で病気発覚  7月に心臓血管2本開胸にて血管バイパス手術も経験  元気に回復  2019年7月  人間ドックに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] VW純正 リアロアアームカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 12:48:43
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] VW純正 リアアクスルトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 12:48:35
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] VW純正 エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 12:48:27

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 海遊び用 ハイエースKDHー211K改 (トヨタ ハイエースバン)
4型 ワイドロングミドル  スーパーGLディーゼル(3L)  車検証   新車登録、平成 ...
フォルクスワーゲン ポロ POLO 6R (フォルクスワーゲン ポロ)
吊るしのまま買ってショップで付けるような部品交換は好みでは無い、装着後レビューも無いしっ ...
ヤマハ マリンジェットFXクルーザーHO 2020 YAMAHA FX-HO (ヤマハ マリンジェットFXクルーザーHO)
JET履歴は  1996年から2ストのヤマハマリンジェットでスタートして海遊び(2人乗り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GOLF 7.5 HL (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2018年1月 登録  平成30年1月 登録  VW GOLF 7.5 通称 ハイライン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation