• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※Kazu×2※の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2009年5月7日

昭和の薫がするブーストメータ(トラスト)&ターボタイマー(FET)+オマケ・リレー消音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ブースト管理+エコ運転のた・め・に
(ブーストメーター)
取りあえず・・・ついでにです
(ターボタイマー)
(`・ω・´)シャキーン

ホースはコレを使用!

無難に黒い奴w
2
配管ですが・・・ココから三叉かまして分岐しました。
3
で、室内にココから入れて・・・
(※のように切れ目入れてます)
4
バラバラw・・・ って!

配管ホースと照明の電源引っ張って接続!
(メーター)

(電源はヒューズからアースは適当に)

タイマーが又年代物www 
電源接続は別途のキットをかましてOK  し  か  しぃ

このタイマー オート機能が付いているのですが、直接ブースト圧を取って配管する代物
(゚Д゚)ウゼェェェ


又室内で分岐w(((;-д- )=3ハァハァ

で、接続完了!!

ってこの時点で取り付け箇所思案中( ; ゚Д゚)

あーでもない こーでもない 2日程放置w
5
ついでに、ウインカーリレー消音作戦w
(最初横に付いてある大きいBOXにスポンジ巻き巻きで沈没)
6
完成まずはメーター

平成物ではないため直ぐ取り外しが出来るように
又、余り目立たない様に配慮w

灰皿の位置にセット!
7
夜間はw

オートマのスイッチと何気にフィット!
( ゚Д゚)ポカーン
8
タイマーは、ハンドル下に!

余り見たくないのでw

運転席からは、覗かないと見えません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レガシィBP5に2DINワイドナビ取り付け

難易度:

ブースト計用フィルター交換

難易度:

朝活洗車

難易度: ★★★

エアインテークガイド加工

難易度:

ブースト計取り付け

難易度:

ナビ変更のその後

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なれなきゃ」
何シテル?   01/05 14:04
久しぶりに復活しました。 人生色々ありますねw でも、車弄りはやめれません・・・ 良い歳コイテ・・・あぁ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ パレット スズキ パレット
足車です
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
余り愛称が合わなかったです・・・ 短い付き合いでした。
トヨタ SAI トヨタ SAI
プリウスからチェンジしました^^ 静かで楽な大変良い車でした! 余にも優等生過ぎて・・ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
本当に燃費が良い車ですね! しかも、楽チンw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation